Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
144
view
全般

iTunesがすでにインストールしてあるパソコン(家族共用)に。初め...

iTunesがすでにインストールしてあるパソコン(家族共用)に。初めてiPodnano(私個人所有)をつないだら、iPodの「初期設定」なのかと思い、パソコンにでた表示を進むままに「同期」をしてしまい、主人が使っていたiTunesの曲がすべてiPodに入ってしまい、さらにiTunesの「アカウント」が私の設定したもの(ID・パスワード)になってしまいました。これは今後、主人がiTunesで購入するものすべて私のクレジットが使われることになるのでしょうか。iPodに入った曲はPCをごちゃごちゃいじっていたら初期化?して空になりました。ただなぜか変なゲームが3つ入っています。これ、一体どこから?iTunesには音楽しか入れてないのに?そもそもなぜアカウントが上書き?されてしまうのですか?「新規でアカウント作成」したはずにもかかわらず。主人が使用していたときのIDとパスワードでサインインしようとすると「パスワードが違います」とでるのですがこれは本当に違うのか私のが上書きで存在しなくなったということでしょうか?iPoneといいiPodといいApple製品はどうしてこうも初期設定するだけで何時間もふりまわされるんだろうか。結局私が聞きたい曲はまだ1つも入ってません。腹が立つ…。
Yahoo!知恵袋 4723日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
あなたがiPodの「初期設定」と勘違いして設定したのは、iTunesの設定を変更されたと言う事です。 ご主人が所有しているiPodをiTunesに接続しようとしても、アカウント違いと言う事で同期出来ない状態になるでしょう。1台のPCで、2台のiPodを管理すると言うなら。①PCに新規ユーザアカウントを作成し、iTunesを起動 新しいiTunesにiPodを接続する。②1台のコンピュータで複数のiPodを使うことができます。これを行うには、各iPodが特定のプレイリストのみでアップデートされるようにiTunesを設定します。この方法では、たとえばiPodには自分のすべての音楽を入れておき、ワークアウト用の音楽だけをiPod shuffleに入れるという使いかたができます。iTunes 9又は10を使ってこれを行うには、以下の手順を実行します。それぞれのiPodに同期させるすべての音楽が入ったiTunesプレイリストを新規に作成します。 iPodを同期する方法についての詳細は、下記サイトのビデオを再生して確認して下さい。http://www.apple.com/jp/support/ipod/tutorials/③同じアカウント内で、複数のiTunesライブラリを持つ方法(別のiTunesライブラリファイルを開くまたは新規作成する方法) iTunesを実行中の場合は、iTunesを終了します。 Windowsをお使いの場合は、「shift」キーを押しながら「スタート」メニューから「すべてのプログラム」>「iTunes」>「iTunes」を選択します。iTunesライブラリを選択の小ウィンド:「ライブラリを作成」をクリック名前を登録して終了普通にiTunesを起動すると、最後に開いていたiTunesが起動します。別のiTunesを選択するときは、「shift」キーを押しながら「スタート」メニューから「すべてのプログラム」>「iTunes」>「iTunes」を選択します。 iTunesライブラリを選択の小ウィンド:「ライブラリを選択」をクリックiTunes Libraryを選択(Wクリック)下記サイトも参考にして下さい。http://support.apple.com/kb/HT1495?viewlocale=ja_JPあなたの場合、①か③の方法が良いでしょう。上記、方法にてあなた用のiTunesを作成しiPodと同期させましょう。そして、今あなたのアカウントに変更されているiTunesを元のご主人用のアカウント設定に再度変更すれば良いでしょう。
Yahoo!知恵袋 4723日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
117
Views
質問者が納得http://support.apple.com/kb/TS1567?viewlocale=ja_JPこちらをどうぞ。
4560日前view117
全般
108
Views
質問者が納得消えません。Apple ID は iTunes Store の認証サーバーに登録され、入金残高等とともに管理されます。iPod touch でもパソコンの iTunes でも同じ Apple ID でサインインすればその Apple ID の残額の範囲内で音楽などを購入できます。
4560日前view108
全般
87
Views
質問者が納得安物なら大差ありませんが中流階級のものは同価格帯でかなりの差が出てきます。10万以上になってきたら話は別ですが。汗
4560日前view87
全般
65
Views
質問者が納得iTunesを再インストールしてください。公式サイトの手順にしたがって
4560日前view65
全般
71
Views
質問者が納得iTunes Storeで購入した楽曲や映画はApple IDで管理されているので、購入したものは他のApple IDで管理しているパソコンでは共有は出来ません(同じApple IDならば大丈夫)。アメリカのアカウントというのがよくわかりませんが、Apple IDを複数お持ちだと言う事でしょうか。移行した曲はCDからリッピングしたものかと思います。以前は購入した楽曲の再ダウンロードは出来なかったはずですが、最近はどうでしょうか。
4560日前view71

取扱説明書・マニュアル

25680view
http://manuals.info.apple.com/.../Apple_Universal_Dock.pdf
88 ページ4.18 MB
もっと見る

関連製品のQ&A