Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
65
view
全般

ノートPCを買おうと思うのですが、Macbook airかpro、も...

ノートPCを買おうと思うのですが、Macbook airかpro、もしくはWindows系かで迷っています。ほぼWindowsしか使ったことがないので、Windowsにしようかと思いましたが、①来年イギリスに留学予定で、PCの言語設定を変えるのが、Macのが簡単らしいこと。②万が一故障等があった際、日本メーカーものだと修理などが面倒らしいこと。③iPodを使っていて、帰国後はiPhoneを購入する…かも。④Macはウィルスソフトを購入しなくても大丈夫らしいこと(会社用など対外的に使用する予定でなければ)と聞き、コストパフォーマンスもいいみたいなので、この際Macにしようかなと思いました。が、apple storeに行けばもちろんMacを勧められますし、家電量販店ではWindows系をお勧めされますし、迷ってしまいました。基本的な使い方の違いは、慣れだと思うのであまり気にしていません。使うのは、インターネットと写真等のデータ保存や整理、ちょっとした文書作成と、iPodくらいです。DVDは見れたら嬉しいですが、airだと他に買わないと駄目なんですよね?また、インターネットを無線で使えるもの(何と言うか分かりません…)も一緒に買おうかと思っています。今家にあるものがあまりよくないので。コレがいいですよ等、アドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4690日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
心配なのは(2)だけど、海外サポートはDELLなら大丈夫っぽい。HPはイマイチっぽかった。(機種が限られるとか)Mac使ってみたいなら、買ってみて良いと思う。Winと両方使える人になれるし。留学先がWin推奨って訳じゃないなら、Macだから困るって事はそんなにない。無線LANはNECか、AirMacがお勧め。将来、iPhoneとかApple製が増えそうならAirMacを。親和性がよい。Time Capsule は高いけど、バックアップが楽でよいです。英国へもってけるかは知りません。# 質問文で、「まずは日本で使って、来年留学」って読み取れますよ。
Yahoo!知恵袋 4690日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
117
Views
質問者が納得http://support.apple.com/kb/TS1567?viewlocale=ja_JPこちらをどうぞ。
4540日前view117
全般
108
Views
質問者が納得消えません。Apple ID は iTunes Store の認証サーバーに登録され、入金残高等とともに管理されます。iPod touch でもパソコンの iTunes でも同じ Apple ID でサインインすればその Apple ID の残額の範囲内で音楽などを購入できます。
4540日前view108
全般
87
Views
質問者が納得安物なら大差ありませんが中流階級のものは同価格帯でかなりの差が出てきます。10万以上になってきたら話は別ですが。汗
4540日前view87
全般
65
Views
質問者が納得iTunesを再インストールしてください。公式サイトの手順にしたがって
4540日前view65
全般
71
Views
質問者が納得iTunes Storeで購入した楽曲や映画はApple IDで管理されているので、購入したものは他のApple IDで管理しているパソコンでは共有は出来ません(同じApple IDならば大丈夫)。アメリカのアカウントというのがよくわかりませんが、Apple IDを複数お持ちだと言う事でしょうか。移行した曲はCDからリッピングしたものかと思います。以前は購入した楽曲の再ダウンロードは出来なかったはずですが、最近はどうでしょうか。
4540日前view71

取扱説明書・マニュアル

25540view
http://manuals.info.apple.com/.../Apple_Universal_Dock.pdf
88 ページ4.18 MB
もっと見る

関連製品のQ&A