Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
132
view
全般

困っています。現在、CPU使用率が50~70%でかなり重くなっていま...

困っています。現在、CPU使用率が50~70%でかなり重くなっています。タスクマネージャーにて確認してみると system ldle Process がCPU45前後、Apple Mobile Device Service.exe が 常にCPU50でした。再起動してもこの症状は変わりませんでした。試しにApple Mobile Device Service.exeのプロセスを終了すると症状は治まり、system ldle Process のCPUが98になります。しかしその場合だとitunesでipodのバージョンの更新や同期が出来ず、フリーズ状態です。この時、CPU使用率を見てみるとほぼ100%。しかも終了させたはずのApple Mobile Device Service.exeも復活していました。ウイルスも疑い、セーフモードでノートン体験版、ウイルスセキュリティ、spybotでスキャンをかけてみました。すると数件のウイルスが検知されたので処理をしましたが、これも症状は変わりませんでした。パソコンは詳しくありませんが、自分なりに調べていろいろやってみました。しかし自分ではどうすることもできませんでした。どなたかアドバイスを宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4702日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
iPod関係のソフトは何度も更新がされているので、とりあえず最新のものを導入してみてください。まずは、このあたりから確認すべきだと思います。それと、>ウイルスも疑い、セーフモードでノートン体験版、ウイルスセキュリティ、spybotでスキャンをかけてみました。ノートンとウィルスセキュリティは機能の競合が起きるので、同時に存在させてはいけません。致命的な不具合が起きる可能性もあります。
Yahoo!知恵袋 4701日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
117
Views
質問者が納得http://support.apple.com/kb/TS1567?viewlocale=ja_JPこちらをどうぞ。
4551日前view117
全般
108
Views
質問者が納得消えません。Apple ID は iTunes Store の認証サーバーに登録され、入金残高等とともに管理されます。iPod touch でもパソコンの iTunes でも同じ Apple ID でサインインすればその Apple ID の残額の範囲内で音楽などを購入できます。
4551日前view108
全般
87
Views
質問者が納得安物なら大差ありませんが中流階級のものは同価格帯でかなりの差が出てきます。10万以上になってきたら話は別ですが。汗
4551日前view87
全般
65
Views
質問者が納得iTunesを再インストールしてください。公式サイトの手順にしたがって
4551日前view65
全般
71
Views
質問者が納得iTunes Storeで購入した楽曲や映画はApple IDで管理されているので、購入したものは他のApple IDで管理しているパソコンでは共有は出来ません(同じApple IDならば大丈夫)。アメリカのアカウントというのがよくわかりませんが、Apple IDを複数お持ちだと言う事でしょうか。移行した曲はCDからリッピングしたものかと思います。以前は購入した楽曲の再ダウンロードは出来なかったはずですが、最近はどうでしょうか。
4551日前view71

取扱説明書・マニュアル

25627view
http://manuals.info.apple.com/.../Apple_Universal_Dock.pdf
88 ページ4.18 MB
もっと見る

関連製品のQ&A