Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
124
view
全般

最近、ipod shuffleを購入したのですが、PCにうまく認識さ...

最近、ipod shuffleを購入したのですが、PCにうまく認識されなくなりました。経緯を話しますと、購入した当日、PCにiTunesをインストールし、ipodをPC繋げるとユーザーズガイドが出てきて、適当に進んでいくと、同期が始まりました。ですが、同期は失敗に終わりました。なにぶん、ipodを持ったのは今回が初めてで勝手がよく分からず、出てくるウィンドウに従うだけでした。更に、ポチポチ進んでいで行くと、ipodに不具合(?)が発生しiTunes上でipodを工場出荷状態にする案内が出てきました。案内通り進みましたが、ipodは認識されなくなり、色々試行錯誤の末、現在に至ります。長くなりましたが、現状はこうです・PCのOS Windows7 home 64bit・マイコンピュータ画面上ではipodが表示されていない・iTunes上でもipodは認識されていない・iTunesは再インストール済み・ドライバーは削除後、再インストール済み・デバイマネージャー上では「Apple Mobile Device USB Driver」と表示され、説明では「Apple Recovery (DFU) USB Driver」と表示されている「ipodリセットユーティリティ」というのもありましたが、これは32bitOS用で私のPCでは使えませんでした。直すにはどうしたら良いのでしょうか。どうか、皆様のお力をお貸しください。
Yahoo!知恵袋 4632日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
1. アイチューンの再インストール(コントロールパネル殻プログラムの追加と削除でアイチューンを削除)再度10.5をインストール。2.アイポッドはリセットボタンで初期化(クリップでおしこむ)以上の方法で 改善されないなら、アップルのフリーコールへご相談下さい。
Yahoo!知恵袋 4618日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
117
Views
質問者が納得http://support.apple.com/kb/TS1567?viewlocale=ja_JPこちらをどうぞ。
4568日前view117
全般
108
Views
質問者が納得消えません。Apple ID は iTunes Store の認証サーバーに登録され、入金残高等とともに管理されます。iPod touch でもパソコンの iTunes でも同じ Apple ID でサインインすればその Apple ID の残額の範囲内で音楽などを購入できます。
4568日前view108
全般
87
Views
質問者が納得安物なら大差ありませんが中流階級のものは同価格帯でかなりの差が出てきます。10万以上になってきたら話は別ですが。汗
4569日前view87
全般
65
Views
質問者が納得iTunesを再インストールしてください。公式サイトの手順にしたがって
4568日前view65
全般
71
Views
質問者が納得iTunes Storeで購入した楽曲や映画はApple IDで管理されているので、購入したものは他のApple IDで管理しているパソコンでは共有は出来ません(同じApple IDならば大丈夫)。アメリカのアカウントというのがよくわかりませんが、Apple IDを複数お持ちだと言う事でしょうか。移行した曲はCDからリッピングしたものかと思います。以前は購入した楽曲の再ダウンロードは出来なかったはずですが、最近はどうでしょうか。
4568日前view71

取扱説明書・マニュアル

25786view
http://manuals.info.apple.com/.../Apple_Universal_Dock.pdf
88 ページ4.18 MB
もっと見る

関連製品のQ&A