Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
153
view
全般

iPod touchとiTunesについての質問です。長文になる予定...

iPod touchとiTunesについての質問です。長文になる予定ですが、宜しくお願いします。iPod:iPod touchパソコン:WindowXP状態を箇条書きしていきます。【8日夜】数ヶ月ぶりにCDをPCに取り込んだので、iPodと同期しようと接続。(恐らく2ヶ月ほどiTunesを起動していませんでした)→「カメラが接続されている」と出て、iTunesでデバイスとしても認識されない。→iTunesをバージョンアップすれば解決するとネットにあったので実行。→デバイスとして認識はされたが、開こうとするとメッセージ(iTunesは、iTunes Storeに接続できませんでした。ネットワーク接続がリセットされました。ネットワークの接続を確認するか、後でもう一度実行してください)が出て開けない(画面は本来iPodに入っている曲名一覧が出る所は真っ白、中心にiPodと表示が出るだけ)【9日昼~夕方】apple連絡。解決方法のひとつとしてiTunesのアンインストール、再インストールを勧められ、解決しなければ再度連絡くださいと言われ、メールを送ってもらう(Windows XP での iTunes、QuickTime、その他のソフトウェアコンポーネントの削除および再インストール)→ダメ→再度連絡すると、アドバイサーに繋いでくれ、丁寧に電話で指示を出してもらう。最終的に「この方法を試してもダメならセキュリティソフトに原因があるかもしれない」と言われ、URLを送ってもらう(MicrosoftのFix it)電話終了→完了してから再起動→変化なし→再度iTunesをアンインストール、再インストール。→もう一度再起動をしてiTunesを開こうとすると、英文のメッセージ(【iTunes Helper】Apple Application Support was found.Apple Application Support is required to run iTunesHelper. Please uninstall iTunes,then install iTunes again,Errpr2)が出て開けなくなる。【11日】再度iTunesをアンインストール、再インストール→iTunesは開けるが、iPodを接続して開こうとすると8日と同じメッセージが出て開けない。長くなりましたが、これが現時点までの経緯です。一体何が原因なのでしょうか?やはりセキュリティソフトをアンインストールするしかないのでしょうか?他の知恵袋も見させて戴きましたが、同期ができない、認識しない、開けない、と単体の質問ばかりだったように思います。こんな風に連続して起こるなんて、何か大きな問題でもあるのでしょうか?ちなみにセキュリティソフトなどに関してはパソコンに詳しい知人に設定してもらったものなので私自身、詳しいことは解りません。
Yahoo!知恵袋 4613日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
AudiogalaxyというアプリでPC内の音楽が聴けます 外出時ネットに繋げないのであればロック+ホームを長押しして出荷時状態にしてiTunesで再設定するしかないです
Yahoo!知恵袋 4608日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
117
Views
質問者が納得http://support.apple.com/kb/TS1567?viewlocale=ja_JPこちらをどうぞ。
4568日前view117
全般
108
Views
質問者が納得消えません。Apple ID は iTunes Store の認証サーバーに登録され、入金残高等とともに管理されます。iPod touch でもパソコンの iTunes でも同じ Apple ID でサインインすればその Apple ID の残額の範囲内で音楽などを購入できます。
4568日前view108
全般
87
Views
質問者が納得安物なら大差ありませんが中流階級のものは同価格帯でかなりの差が出てきます。10万以上になってきたら話は別ですが。汗
4568日前view87
全般
65
Views
質問者が納得iTunesを再インストールしてください。公式サイトの手順にしたがって
4568日前view65
全般
71
Views
質問者が納得iTunes Storeで購入した楽曲や映画はApple IDで管理されているので、購入したものは他のApple IDで管理しているパソコンでは共有は出来ません(同じApple IDならば大丈夫)。アメリカのアカウントというのがよくわかりませんが、Apple IDを複数お持ちだと言う事でしょうか。移行した曲はCDからリッピングしたものかと思います。以前は購入した楽曲の再ダウンロードは出来なかったはずですが、最近はどうでしょうか。
4568日前view71

取扱説明書・マニュアル

25786view
http://manuals.info.apple.com/.../Apple_Universal_Dock.pdf
88 ページ4.18 MB
もっと見る

関連製品のQ&A