Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
79
view
全般

ipodの修理をするのに、購入証明書が無い場合、修理は無理ですか?i...

ipodの修理をするのに、購入証明書が無い場合、修理は無理ですか?ipodの修理(バッテリー交換)を頼む際に、購入証明書をファックスして来いとアップルから要求があったんですが、家中どこ探しても購入証明書も入れ物すら見つからないです。もう修理は諦めたほうが良いですか…?それか、他に購入を証明する方法などはありますか?ちなみに、私のipodは海外で買ったものです…。。
Yahoo!知恵袋 4813日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
無理です(^-^海外で買ったものならクレジットカードなんかで買ってないですか?もしそうならクレジットカード会社にx年x月に購入した商品の支払い明細でも再発行してもらうように頼めば可能性がないとも限りません。そもそも保証書が付属しない手抜きをしているメーカーにも拘らず「購入証明書をファックスして来い」という高飛車でありながら低レベルな対応で、購入証明書などの代わりになるレシートがその証明になるということを知らずに購入するとユーザーはレシートなんか普通捨てますよね。まあ、最近発売されたばかりのものなら証明書も何もなくても修理してもらえる可能性があったんですが、アップルは既に1年以上新製品をリリースしていないのでiPod touchのiOS5を搭載した最新版以外ならその望みすらありません。ただ、バッテリーは消耗品なので1年以内でも有償交換だったように記憶していますけど、そんなことも知らないで高飛車な対応をするってメーカーはやっぱりまともじゃないと思いますがどうでしょう。たとえ、購入証明書がクレジットカード会社から再発行されても、やっぱり電池交換は有償になりますなんてオチにならないことを願います。ちなみに、社外品でバッテリー交換した場合はたとえその場で安く付いても、それ以降のメーカーの修理は受けられなくなる覚悟が必要ですよ。いざ電池交換以外の故障修理をアップルに依頼したら「改造品」扱いになり、「本製品は不正な改造が施されたものなので修理をお断りします」というメッセージと修理されていない製品と一緒に往復送料の請求書が送られてきますからご注意くださいね。
Yahoo!知恵袋 4812日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
117
Views
質問者が納得http://support.apple.com/kb/TS1567?viewlocale=ja_JPこちらをどうぞ。
4801日前view117
全般
108
Views
質問者が納得消えません。Apple ID は iTunes Store の認証サーバーに登録され、入金残高等とともに管理されます。iPod touch でもパソコンの iTunes でも同じ Apple ID でサインインすればその Apple ID の残額の範囲内で音楽などを購入できます。
4801日前view108
全般
87
Views
質問者が納得安物なら大差ありませんが中流階級のものは同価格帯でかなりの差が出てきます。10万以上になってきたら話は別ですが。汗
4801日前view87
全般
65
Views
質問者が納得iTunesを再インストールしてください。公式サイトの手順にしたがって
4801日前view65
全般
71
Views
質問者が納得iTunes Storeで購入した楽曲や映画はApple IDで管理されているので、購入したものは他のApple IDで管理しているパソコンでは共有は出来ません(同じApple IDならば大丈夫)。アメリカのアカウントというのがよくわかりませんが、Apple IDを複数お持ちだと言う事でしょうか。移行した曲はCDからリッピングしたものかと思います。以前は購入した楽曲の再ダウンロードは出来なかったはずですが、最近はどうでしょうか。
4801日前view71

取扱説明書・マニュアル

28572view
http://manuals.info.apple.com/.../Apple_Universal_Dock.pdf
88 ページ4.18 MB
もっと見る

関連製品のQ&A