1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				257
					Views
				
						質問者が納得lumixのこだわりがないようでしたら、ソニーのRX100かキャノンのPowershot G1Xも検討してみてください。ちょっと高いけど、相応の性能を持ち合わせています。
解放時間が長い方がいいとか言う人いますが、静かなオーロラだったら、F値最小値、15秒間開けっ放しにしたらいいですが、レベル5クラスの凄く明るく動きの激しいオーロラを撮影する時は、なるべく短いシャッター速度で撮影したいものです。イエローナイフは、レベル5のオーロラが結構出ます。
コンデジだったら、RX100が最も適していると思います(センサ...
					
					4811日前view257
				
					全般
				
			
				
				80
					Views
				
						質問者が納得こんにちは ZIICO 改め 飛龍と申します。
 浅学ながら回答させて頂きます。
コンデジで動画を撮る
とのことですが
あまり、お薦めできません
電池は気にしないとの事ですが
取れる時間はムービーでさえ1時間ですが
コンデジともなると数十分ですよ!
また、基本的に静止画用に作成されていますので
ピントの合い方も、課静止画用です。
さらに劇場などの暗い場所での撮影は
思った結果は出せないと思われます。
再検討しては如何でしょうか
ムービーのアウトレットをお薦めします。
					
					4946日前view80
				
					全般
				
			
				
				87
					Views
				
						質問者が納得質問さんの使用用途だとLUMIX DMC-LX5がよさそうですね。比較されるならオリンパスXZ-1やキャノンのパワーショットS100。CX5とCX6の一番大きな改良点は絞り/シャッタースピード優先機能が付いたこと。これにより撮影者の意図をより写真に表現しやすくなります。ただ写真についての知識がないと意味はないです。
					
					5071日前view87
				
					全般
				
			
				
				169
					Views
				
						質問者が納得参考にしてください。http://review.kakaku.com/review/K0000135717/http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100913_392891.htmlhttp://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1009/28/news014.htmlhttp://club.panasonic.jp/fun/open/voice/item/item.do?p=DMC-LX5
					
					5210日前view169
				
					全般
				
			
				
				115
					Views
				
						質問者が納得的はずれな意見は気にしない方がよいです。かなりデタラメな方ですのでみんなに結構バカにされてます。S95が小型です。次いでxz-1でしょうか・・・GXRは私も持ってますが、結構大きいですよ。ただし広角はs10、GX200、LX-5でしょうか・・・足りないけどね。となると24-90mmのLX5が優位・・・GX、GXRは24mmワイコンで19mm~ですが・・・(リコーのワイコンの画像、補正はすばらしいですよ)GX200は値段次第・・・ホントその目的なら良いと思いますが、高感度域では現行ハイエンド機にかなり劣ります...
					
					5235日前view115
				
			
		
	



				
				
				
				
				