1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				124
					Views
				
						質問者が納得maron_maron0115さん 
アコースティックがきれいにということであれば
できるだけひずみが少ないものがいいですね。
お勧めはいろいろありますが。
ELACのBS182
http://www.yukimu.com/products/ELAC/180line/BS182/a09a1/BS182.html
FocalのChorus 806V
http://www.rocky-international.co.jp/brand/focal/chorus_800v_series/chorus806...
					
					4990日前view124
				
					全般
				
			
				
				70
					Views
				
						質問者が納得ND-S1を使っていますが、今買うなら、ND-S10がいいです
iPhoneなんかもスムーズに使えます。ND-S1は、警告が出たりしてうるさいです。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%A8%E3%83%BC-ND-S10-S-ONKYO-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%A9%E3%8...
					
					5016日前view70
				
					全般
				
			
				
				74
					Views
				
						質問者が納得はじめまして♪
スピーカーは電力で空気を振動させて音にします。
価格と重量でおおむね本質を考えても良いでしょう。
価格差が数倍以上有れば迷う必要なし。
カタログのキャッチコピーに惑わされないでください♪
					
					5013日前view74
				
					全般
				
			
				
				128
					Views
				
						質問者が納得>光デジタルケーブル
入力をデジタルに切り替えてみてください。音出ると思いますよ。DOCKはipod用のアナログ接続のものですから。
尚、FR-N9XはND-S1と同期しておらず、更にリモコンとの同期もしていないので単にデジタル入力の外部機器としての使用となるはずです。
					
					5045日前view128
				
					全般
				
			
				
				108
					Views
				
						質問者が納得「光デジタルケーブルから光が発信されていないようなのですが…」とのことですが、ND-S1本体の光端子はどうですか?通常光出力端子は本体の電源を入れた時点で赤く光るはずですけどね?ホコリ避けのカバーが付いているので、押し開けて確かめて下さい。もちろん光ケーブルを挿していればケーブルの逆側端子を見ることで確認することもできます(ケーブルが折れていると光らないかもしれません)。もし光っていなければ故障の可能性があります。オンキョーさんへ連絡でいいと思います。
					
					5077日前view108
				 
			 
		

 
	






 
				


 
				 
				 
				 
				
