Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
2086
view
全般

ダイナブックR731にブルーレイドライブを乗せ変えできますか? もと...

ダイナブックR731にブルーレイドライブを乗せ変えできますか? もともとついているDVDドライブをはずしてパナソニックのBlu-rayドライブ UJ-240を付け替えできますか?また乗せ変えしたらBlu-rayは読みこみ書き込みちゃんとできますか?読み込みと書き込みするためには配線や設定が必要ならば知識を伝授くださいませ。型番はPR73137ERFK-win7-64bitです。
Yahoo!知恵袋 4115日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
こんばんは
R731にBDドライブですが、付きます ただUJ-240は12.7mm厚なので無理です
9.5mm厚なら付きます 今の所パイオニアのBDR-UD02が成功しているようです
精密ドライバーがあれば、比較的簡単に分解できます ただしお約束ですが
メーカー保証が効かなくなるので、自己責任でお願いします
http://t2ski.blog121.fc2.com/
Yahoo!知恵袋 4114日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
カス回答者に捕まってるしw
ご愁傷さま。
Yahoo!知恵袋 4115日前
シェア
 
コメントする
 
1
一般的に、ノートPC用のBD/DVDドライブの載せ換え不可能に近いです。

新品のパーツ等の入手が困難ですからです・・・

中古パーツならオークション等で出回ってます・・自己責任でやって下さい。
Yahoo!知恵袋 4115日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
114
Views
質問者が納得以前「UJ240(バルク品)」を使用したことがあります。 OSにもよるかも知れませんが BD-ROMドライブでは無く、BD-REドライブと表示されるかと UJ240はBD書き込み可能ドライブなのでBD-【ROM】にならないと思います。 ドライブのデバイスドライバが上手く組み込まれずに誤認識しているのではなかろうか? 一度、デバイスマネージャーからドライブのドライバを削除して再起動する 再起動すると自動でドライバをインストールすると思います。 この時ネットに接続していれば、ネットへも検索をして最新のドライバ...
4472日前view114
全般
173
Views
質問者が納得おそらく換装はできると思いますが、ベゼルの形が合うかどうかは定かではありませんし、ドライブのところだけ色が違うといったことになる可能性もあります。 機能的には使えるはずです。 補足に関して ベゼルというのはおっしゃるとおり蓋のことです。 もともと付いているベゼルを外して使えるかどうかは運ですね。ちょっとした加工で使える場合もありますし、完全に合わない可能性もあります。 ただ、僕の場合動けばいいという考え方なので、元から付いているものをペンチ等で加工して、色は気にしたことがありませんでしたね。 あわなく...
4543日前view173
全般
169
Views
質問者が納得これですか? http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1091216145 パイオニアなら、こちら http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1110806687
4660日前view169
全般
132
Views
質問者が納得参考として 一昔前の機種はベゼルの取付がメーカー毎に異なったりして,加工が必要な場合がありましたが,今の機種ではGBASという統一規格のものがほとんどなので,ベゼルの交換はGBAS規格のドライブであれば加工する必要もなく簡単です。 ベゼルの交換方法例 http://www.owltech.co.jp/support/drive/panel_change.pdf VGN-SZ92Sの光学ドライブのインターフェースはATAPIですので,SATAのUJ-240は取り付けられません。SZ92はATAPI接続...
4889日前view132
全般
130
Views
質問者が納得規格的には可能ですが、ドライブの表面のカバーの形によっては、ドライブが開かなかったりします。もしくはどこかをけずったり・・・なのであまりオススメはできません。カバーを開けてどこかの配線を切ってしまったら大変ですからね。
5211日前view130

関連製品のQ&A