Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
162
view
全般

1階にパナソニックのVIERA(TH-P46VT3)を購入予定です。...

1階にパナソニックのVIERA(TH-P46VT3)を購入予定です。そこで、2階のREGZA(Z1S)用の外付けUSBHDDに録画した番組をNAS(I-O DATA社 HVL-AV2.0)にダビングし、有線or無線LANでVIERAから見ることは可能ですか?できるなら、もちろん無線LANのほうがいいです。
Yahoo!知恵袋 4820日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
視聴は可能ですが、無線でDLNAに十分な速度が得られるかはやってみないと分かりません。無線での実効速度は、各ご家庭の環境次第で変わってきます。無線規格としては高速の11nで環境を整えても、それは同じこと。Z1SはTSの録画なので、HVL-AV2.0のデータもレートは高くなり、それだけ速度も必要になります。無線でダメなら、テレビ側、NAS側のいずれかは有線でつなぐことを考えればいいですが。
Yahoo!知恵袋 4820日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
152
Views
質問者が納得<<パナソニック最上級クラスの46型プラズマテレビ(TH-P46VT3)を2012年1月29日にヤマダ電機で購入(17.300円) 中古でしょうか それにしても、安すぎますので、何かあったのでしょうか いずれにせよ、家電製品の 高級機種は、故障が 多いのが 業界では 常識です 1、生産台数が 少ないため、ライン化できず、手作りと なるため 品質に バラツキが でる 2、生産台数が 少ないため、新製品発表会に すでに、販売予定数に 達してしまい その後、不具合が 見つかってても 対応でき...
3786日前view152
全般
166
Views
質問者が納得サーバーであるDIGAとSTBは、直接ルータに繋いだ方が良いでしょう。
4163日前view166
全般
145
Views
質問者が納得予算3万なら買わない方が良い たいして変わらない 最低でも20万位かけないとホームシアターとは言えない 3万ならテレビラックごと買えばよかったのに
4470日前view145
全般
96
Views
質問者が納得これ↓の中でサイズの合う物を選べばいいと思いますよ! http://panasonic.jp/viera/products/vt3/p_3d.html#dimension07
4509日前view96
全般
107
Views
質問者が納得>gokuu8654さんパナソニックのプラズマテレビ買ったんですけど TH-P46VT3これには3Dメガネはついてるんでしょうか?別売りですか?気にしてなかったんで今気付いた^&^ 別売りです 付属はされてません 販売店の意向で一個付ける場合が御座います又は交渉で二個にするとかでせう
4509日前view107

取扱説明書・マニュアル

1818view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../th_p50_46vt3.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A