Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
416
view
全般

iPhone買おうか検討しているのですが、 赤外線などはついてますか...

iPhone買おうか検討しているのですが、
赤外線などはついてますか?

どうやってガラケーやスマホとアドレス交換しますか? 私は現在、赤外線なしのスマホ(SO-01C ドコモ)を使っています。
赤外線がないため、いつもアドレス交換の時は手打ちでとても不便です。

QRコードでデータを送ることはできますが、相手のガラケーやスマホで読んでもらうと
文字化けしたりして、データがちゃんと送れません。

また、読み取るのに時間がかかるときが多く、イライラします。
そして、文字化け・・・

ずっとドコモを使っていて他の会社のケータイを使ったことがないのですが、
iPhoneの電波の入りはいかがなものなのでしょうか?

他に、料金について
iPhoneは故障したら買ったほうが安い とよく聞きますが
それはホントなのでしょうか? 故障したら機種変しか道はないのでしょうか?

回答、解説、お願いします。
Yahoo!知恵袋 4223日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション

赤外線はついていません。
なので、アドレスのやり取りはアプリをつかったりするか、手打ちになります。
相手にメールで送ってもらうのが楽です。
BunpというiPhone同士をぶつけ合うだけで連絡の交換ができるアプリがあります。

すべてのキャリア同士で、電話番号でのメールの送受信が可能になりましたから、それを使ってメアドを載せて交換し合ったらいかがでしょうか。

au、softbankともに、電波に関しては問題ないと思います。
相当な山奥などにお住まいでなければ、不都合はないと思います。


現在、アップル社純正の保証プランがあります。
月額399円で2年間確約です。
その2年間で、故意・過失による破損、損傷(たとえば、画面が割れた。水没、など)は2回まで4400円で直してくれます。
動作不良に関しては無料で交換です。

この保険ができるまでは、確かに機種変更して新しい本体を手に入れたほうが、一気にかかるお金は安かったです・・・。
2万~6万円ほどかかりましたので・・・。
現在でも、この保険に入っておかないと、後々トラブルがあったときに大変なので、加入をお勧めいたします。

使いやすいですよ。
何よりも、画面が鮮やかで綺麗です。
今までアンドロイドをお使いなら、きっとびっくりされます。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
91
Views
質問者が納得Z1fの方にWiFiアナライザーというアプリをインストールしてみて下さい。 自宅、および周辺の無線LANの電波の状況がわかると思います。 無線LANルータの近くでも電波が弱いようならルータ側に問題があると思われます。 また、もし他の家の無線LANとグラフが被って表示されるようなら無線ルーターの設定でチャンネルをずらして重ならないようにしてみて下さい。 あとSIMが入っていない端末の場合、無線LANのチャンネルが10以上だと接続できません(SSIDすら見つからない)。 もうひとつ、arcの方は5GHz帯の...
3728日前view91
全般
109
Views
質問者が納得できません。 そもそもアプリには大きくわけて二種類あります。 SDに移動できるものと、SDに移動できないものです。 できるかできないかの設定はアプリの中に組み込まれていて作った人しか変更できません。 なので、インストール後にSDに移動できないアプリは開発者が設定を変更しないとどう頑張ってもSDに移動できません。
3928日前view109
全般
91
Views
質問者が納得恐らく、海外対応していないケータイをお持ちの方を想定したサービスだと思います。 今はほとんどの機種で海外対応ですが、少し前まで国によって使えたり使えなかったりということもありました。 ご自身でお持ちの端末が海外対応であれば、特にドコモでレンタルする必要もないと思います。
3950日前view91
全般
590
Views
質問者が納得使えませんよ。 XPERIA arcは、GB5600AAとの連携で必要なBluetoothのプロファイルの全てに対応していません。 だからムリですね。 対応機種にもXPERIAシリーズは載ってません。
4194日前view590
全般
104
Views
質問者が納得 赤外線はついていません。 なので、アドレスのやり取りはアプリをつかったりするか、手打ちになります。 相手にメールで送ってもらうのが楽です。 BunpというiPhone同士をぶつけ合うだけで連絡の交換ができるアプリがあります。 すべてのキャリア同士で、電話番号でのメールの送受信が可能になりましたから、それを使ってメアドを載せて交換し合ったらいかがでしょうか。 au、softbankともに、電波に関しては問題ないと思います。 相当な山奥などにお住まいでなければ、不都合はないと思います。 現在、アップル...
4223日前view104

取扱説明書・マニュアル

2569view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SO-01C_J_All.pdf
233 ページ17.38 MB
もっと見る

関連製品のQ&A