Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
72
view
全般

ドコモ(xperia so-01b)からディズニーモバイル(DM00...

ドコモ(xperia so-01b)からディズニーモバイル(DM009/010/011SH)への乗り換え(MNP)について夫婦でディズニー好きなのでJCBカード入会なども含めてディズニー着けになろうかと考えてます。ただ、お互い初めてのMNPで、それぞれ長年使ってきたキャリアなので不安の方が大きいのが本音です。そこで、乗り換えた場合のメリット・デメリットを教えていただければと思います。①自分ドコモ、嫁auにて同時乗り換え希望②電波状況(住まい:千葉県東葛地区)③もちろんオリジナルケースが欲しい(在庫状況など)④DM009SHが第一希望だが2.2〜2.3へのアップデートとオリジナルケースの在庫⑤現在発売中の3機種(スマホ)の使い心地、詳細など実際使用されている方、詳しい方など、宜しくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4577日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
以前DM009SH、現在DM010SHを使用しています。分かる範囲でお答えさせて頂きます。①の同時乗り換えは可能です。ショップによって違いますが二人一緒だと特典も大きいのではないでしょうか?②電波状況ですが私が住んでいるのは田舎なのであまり電波状況がよくありません。トンネルではすぐ切れる、地下は全くダメという状況です。DM前はauだったので電波状況は不満な点の一つです。③④010SHや011SHはオリジナルケースは頂けると思います。009SHになると取扱店でも本体を置いていないショップ等もあるのでオリジナルケースをもらうのは難しいかもしれません。期間限定だったりもするので。アップデートの件はごめんなさい、よく分かりません。⑤私の個人的な感想ですが…基本的な操作はあまり変わりませんが009SHより010SHの方が格段に使いやすくなっています。画面も大きくて、カメラの撮影速度も早くなったような気がします。ただ他の知恵袋の回答を読んでいると010SHは使用出来ないアプリもあるようです。もし欲しいアプリが使用出来ないようであれば009SHをオススメしますが、操作性を重視するのであれば010SHが良いと思います。注意点ですが、オリジナルケースは出来るだけ白いカバーは避けた方がいいと思います。009SHで頂いたケースは白っぽくて3ヶ月もすると変色してきました。あとディズニーモバイルもソフトバンクで取り扱っていますが、ディズニーモバイル→ソフトバンク携帯に変更する時は機種変更ではなく新規の契約になりますので解除月以外であると違約金を払わなければいけません。もちろんソフトバンク→ディズニーモバイルに変えるときもそうですが。基本料金など少し高めですが、ライブ壁紙では時間になると風船や花火が上がったりとディズニーの世界を満喫出来ます。是非体感してみて下さいね。参考になれば幸いです。
Yahoo!知恵袋 4571日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
76
Views
質問者が納得アンテナは表示されていますか?青くなってますか? 時計の表示は正しいですか? アンテナは立っているが、白色。であれば 時計の設定、APN設定が間違っている可能性があります。 また設定を見直し、確認するときは ブラウザーの再読み込みを行って下さい。しないと以前の画面がそのまま出ます。
3585日前view76
全般
78
Views
質問者が納得YouTubeのアイコンがなかったら普通にメニューにもないと思いますし基本初期化の状態からYouTubeのアプリは入ってると思うのでアンインストールしてない限りあると思います。 私の携帯はSO-03Dですが、YouTubeが開かないことはよくあります。 その度にアプリケーション管理からキャッシュを消去しています。 それでも開かなかった場合は、データも全て消してしまいます。 もちろん、お気に入りの動画など登録情報は消えてしまいますからもう一度するしかないですが…。 それか、管理にないのでしたらYouTub...
3817日前view78
全般
57
Views
質問者が納得スマホは、Wi-Fiのみで使用できると思いますよ。 SIMが入ってないとdocomoからの請求は有り得ないので、試してみたらどうでしょうか? もし、端末を初期化してる場合、初期設定にSIMカードが必要かもしれません。 そのSIMカードは、docomoの解約済みのSIMカードでも大丈夫かもしれないし、今使っているガラケーのSIMカードでも大丈夫かもしれません。 (スマホがSIMカードと認識してくれるなら何でも大丈夫かもしれません) でも私には何とも言えません。 アクティベート(初期設定用の)SIMカードが...
4088日前view57
全般
84
Views
質問者が納得とりあえず,PCからのメール(@docomoなどの携帯メール以外の)を受信拒否する設定を行えばいいと思います。
4145日前view84
全般
166
Views
質問者が納得docomoショップで一度見てもらうことをオススメします。 電池自体が消耗してしまっているか、本体の充電部分が故障しているのか、または新しい充電器が合わない場合も考えられます。 (私の友達は市販の充電器を買いましたが相性が悪くて充電できず、ショップで買った充電器を使うとできるようになりました) また、電池が0%の時は充電してから数分経ってからランプが着くこともありますよ。
4190日前view166

取扱説明書・マニュアル

2705view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SO-01B_J_All.pdf
270 ページ15.78 MB
もっと見る

関連製品のQ&A