Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
243
view
全般

SO905icsにて携帯をPCが認識しません。先日、FOMAのSO9

SO905icsにて携帯をPCが認識しません。先日、FOMAのSO905icsを購入したのですが、USBケーブルにて携帯とPCを接続してもPCが認識してくれません。この機種ではUSB接続のとき、3つのモードがあります。1.通信モード:パケット通信などをするモード2.microSDモード:携帯に挿入してあるmicroSDのデータの読み書きをするモード3.MTPモード:PCから音楽データを携帯に挿入してあるmicroSDに転送するモード1のモードでは正常に認識するのですが、2.3のモードだと本来microSDがリムーバルディスクとして認識されるはずなのですが、「USBドライバが認識されません」と出てしまい、認識されません。デバイスの状態は「このデバイス用にインストールされたドライバがありません。」となっています。microSDを携帯端末でフォーマットしても変化ありません。microSDは所有している2つ共両方ダメでした。心当たりとしては、USBケーブルがFOMAの純正のものではなく、ラスタバナナというメーカーのもの(型番:RBOUSB1 )なのですが、純正のものに変えれば認識してくれるのでしょうか?本機種や同メーカー製のSO905iなどをお持ちの方で解決法をご存知の方は教えてください。
Yahoo!知恵袋 5948日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ドライバ等が正しくインストールされている前提でお話します。インストールしていても、もう一度インストールしなおしてみるとうまくいくこともあります。USBケーブルは特に断線等を起こしていない限りそのUSBケーブルは使えるはずです。MTPモードではmicroSDはリムーバルディスクとして認識されません。専用転送ソフトからのみ、音楽データを送ることが出来ます。Windows98、Meでは認識させることが出来ません。Windows2000ではMTPモードの使用は出来ません。このお話を聞く限りでは、これでも駄目なら携帯側ではなくPC側に何らかの問題があると思われます。補足追加:MTPモードではなく、microSDモードになっていますよね?>このケーブル専用の他のドライバがあるのでしょうか?ケーブルは電気的に接触しているだけなので、ケーブル専用のドライバというのは考えられません。一応こちらで試してみてください。http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/application/foma/com_set/driver/905i/so905ics/index.htmlインストール方法がリンク先下の「パソコン接続マニュアル」という項目に書いてあります。最終手段として他のXPのPCでも試してみるという手もあります。補足の書き換えは出来ないのでさらに補足が必要なら、お礼なしでかまわないので新しい質問を立ち上げて下さい。
Yahoo!知恵袋 5948日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
46
Views
質問者が納得海外で目覚ましアラームとカメラを使っても料金は発生しません。 しかし、SNSは料金がかかります。 SNS=ソーシャルネットワーク、つまりmixiやFacebookに接続するのなら パケット通信を使いますのでパケット通信料が発生します。 参考までにSMS=ショートメッセージサービスを利用したいなら1通100円かかります。 気を付けなければならないのが、アプリです。 1日1回とか複数回とか自動的に通信を行うアプリもありますので そのようなアプリが入っている場合、 海外で携帯に触ってないのに(持って行っただけ...
4339日前view46
全般
104
Views
質問者が納得メール →メール設定 →受信振分条件 あとは判ると思います。
4467日前view104
全般
94
Views
質問者が納得ドライバのインストールソフトを一体ダウンロードしてみてください。そして,インストーラーを右クリックして,「プロパティ」をクリックします。「互換性」タブで,「互換モードでこのプログラムを起動する」にチェックを入れて,Windows vistaやXP(サービスパックのバージョンはご自由に)で起動してみてください。
4485日前view94
全般
84
Views
質問者が納得ドコモショップでカード入れて動作確認しませんでした? 買ったときは動いてたんですよね? 2012/01/09 補足 お店で動作確認したんなら、 >DoCoMoでSO905iを使用していました。そのSIMカードを差し込みました。 コレは関係ないですよね。 1.きちんと刺さってない。 2.抜き差ししてる間にカードかコネクタを壊した。 のどちらかですね。
4526日前view84
全般
91
Views
質問者が納得ドコモではタイプシンプルというプランにパケホーダイシンプルとiモードをつけることでメールに関するパケット代が無料になるメール使いホーダイというものがあります。 メール使いホーダイにはパケホーダイシンプルが含まれていますが、パケホーダイシンプルは最低料金が0円からとなっているため、通話をファミ割グループ内でのみとしメール以外のパケット通信を一切行わなければ基本料780円+iモード315円のみの1,095円で使うことができます。 もちろんパケホーダイシンプルもパケホーダイの一種なので、メール以外のパケット通信...
4534日前view91

取扱説明書・マニュアル

1549view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SO905i_J_All.pdf
470 ページ15.81 MB
もっと見る

関連製品のQ&A