1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				40
					Views
				
						質問者が納得http://ctlg.panasonic.com/jp/bd-dvd/bd-dvd/dvd-recorder/DMR-XW100_manualdl.html
取説です。どうぞ。
					
					4091日前view40
				
					全般
				
			
				
				90
					Views
				
						質問者が納得XW100でテレビ放送を受信するには、アンテナ線をXW100のアンテナ入力に配線し、アンテナ出力からテレビへ配線します。
XW100に限らず、これがレコーダーのアンテナ線の配線のひとつの方法です。
DVDに関してはDVDドライブの故障ですからドライブ交換です。
私も交換しましたが、持込で2万円弱でした。
					
					4459日前view90
				
					全般
				
			
				
				147
					Views
				
						質問者が納得電源をOFFし、完全にOFFした後に
コンセントを1分間ほど抜いてみて下さい。
これで直らなければ故障です、修理するしか手は無いと思います。
					
					4490日前view147
				
					全般
				
			
				
				157
					Views
				
						質問者が納得DMR-XW51(あなたの機器の兄弟機)で今迄に3回ほどドライブ交換しました。
そのうちの1回に、ダビング中にフリーズして二度とトレーにDVDを入れる事が出来なくなったと記憶してます。
故障の可能性が高いです。
勿論その前に、電源(壁からのコンセント)を切って30秒ほど間をあけるリセットをして下さい。
これで正常化することも結構あります(私もこれで3回は助かった)
それがダメなら取説の後ろに書いてある、カスタマーセンターの故障部に連絡してください。
ドライブ部交換で18000円位です。
					
					4589日前view157
				
					全般
				
			
				
				848
					Views
				
						質問者が納得電源ケーブルの抜き差しですが、抜いてから1時間とか最大24時間とかおかないと効果はないと思います。
東芝は1時間のようですが、昔他の会社で6時間という話を聞いたことがあります。
そのあたりを目安にやってみてください。
					
					4635日前view848
				
			
		
	



				
				
				
				