Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
88
view
全般

MiniDV→DVD-Rの際の不具合 初めてMiniDV→PCに取り...

MiniDV→DVD-Rの際の不具合 初めてMiniDV→PCに取り込み→DVD-Rに焼く。をしました。
二点の質問があります。どちらか片方だけでも良いので、判る方、ぜひ、お教えください。

1・出来上がったDVD-Rが、PCとPS-2では見る事が出来るのですが、DMR-E220H(ディーガ)で認識しません。
どうしたら見ることが出来るようになりますか?

使用ソフトは
MiniDVからの取り込みとMPEG2変換はPowerDirector
VIDEODVD作成はPowerProducer Expressです。

思い出す限りの設定を記します。
国・日本(NTSC)
ビデオ品質・HQ(8Mbps)
ディスク容量・DVD4.7GB
音声品質・LPCM

ディーガで作った時、最後にファイナライズするのを思い出し、これでもするのか探してみましたが、[ファイナライズの実行と解除]では、「このディスクタイプはサポートされていません」と表示が出ます。

2・動きが激しい時にノイズが出ますが、これは仕方がない事なのでしょうか?
良い編集ソフト(フリーの方がより良いです)や、ノイズが出ないテクニック等ありましたらお教えくだされば助かります。

宜しくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 5680日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
Q①
>どうしたら見ることが出来るようになりますか?

DVD-R→DVDbideoで焼けば見れます。

Q②
>動きが激しい時にノイズが出ますが、これは仕方がない事なのでしょうか?

ハイ、仕方有りません、カメラ性能です。

>良い編集ソフト(フリーの方がより良いです)や、

フリー、只の王様、ムービーメーカー。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/moviemaker/default.mspx

>ノイズが出ないテクニック等ありましたらお教えくだされば助かります。

カメラを変えるしか有りません。

勝手に補足
このソフトで一度試してみては!。

一番初めに、動画を見て!これなら行けそうと思ったら、DL次に進んで下さい。

http://jp.youtube.com/watch?v=Q6eD8ewk7T4
http://dougaku.tv/online/navigator?index=uss&MMid=0506&MMc=1#

12プラス、体験版からインストール、15日間無料で使えます。
http://www.ulead.co.jp/product/videostudio/runme.htm

使い方。
http://www.ulead.co.jp/support/pdf/runme.htm
12プラスは公開して居ません。11プラスでOK
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
26
Views
質問者が納得基本的に同じ機種じゃないと使えないです。 HDDにしても、同じSATAで物理的にはつながっていますが、 はじかれてしまいますね^^ DVDRAMドライブは、ATAPIじゃなく、フラットケーブルになってるからソレを介する基板の動きが 微妙ですね・・・
3960日前view26
全般
39
Views
質問者が納得なんで此処に質問なさる前にPanasonicの相談センターに聞こうと思わなかったのでしょうね? そんな古い機器のリモコンの設定など知ってる方もいませんよ。たしかにここは知恵袋ですから構いませんけどね。もう少し自分で解決するような努力をされないとね。 私がもっている一番古い取説からですが、「戻る」を押しながら1~10のボタンでメーカーの番号を合わせます日立の場合は 05、と20です
4346日前view39
全般
67
Views
質問者が納得デジタル放送やデジアナ変換放送などのコピーワンス録画は、 全て1番組しか録画が出来ない。 W録が出来るのは地上アナログ波放送のみ。 予約のW録時の切り替え作業は不要で、 通常録画のW録時の切り替えは、 レコーダー選択ボタンで1,2を換える(純正リモコンの場合)。 現在、地上アナログ波放送の提供は岩手、宮城、福島のみ。 このためそれ以外の県ではW録は出来ません。 また同機種の電子番組表配信サービスは、 既に終了しているのあしからず。 ちなみに私は現在E220Hを使用はしていませんが、 どこも壊れてないの...
4789日前view67
全般
69
Views
質問者が納得DMR-E220H は、2004年発売のアナログチューナーの2番組同時録画機です、 当時は、デジアナ変換での放送は存在せず、 コピワンの番組は、外部入力での録画のみでした。 そのため、コピワンの番組を2番組同時録画することは、想定されておらず、 片方が、コピーフリーの番組であることが、2番組同時録画の条件です。 コピワンの番組を、2番組同時録画できないことは、取扱説明書の36ページに書いてあります。 >● 一方のレコーダーで「1回だけ録画可能」の番組を録画しているときは、もう1つのレコーダーで...
4844日前view69
全般
78
Views
質問者が納得録画は出来ますよ、つなぎ方は合っています アナログレコーダーですか、デジタルレコーダーが便利ですよ
4949日前view78

取扱説明書・マニュアル

1543view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../th_32_26_23_20lx60.pdf
72 ページ13.88 MB
もっと見る

関連製品のQ&A