1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				29
					Views
				
						質問者が納得そういうサギまがいの変換器なんかほかして、TV買うのが正しい道です!
大きな出費を恐れて無駄遣いは、誰にでもあることですが・・・
					
					4109日前view29
				
					全般
				
			
				
				62
					Views
				
						質問者が納得CPRM対応ではないDVDディスク
パソコンで使用するデータ用DVDが使用できます
アナログレコーダーの時代からデータ用DVD使用しています
					
					4605日前view62
				
					全般
				
			
				
				48
					Views
				
						質問者が納得パナソニックのDVD-RAMですので、それだけで規格が違うことも考えられます。
パソコンで再生出来ないのは、デジタル放送のCPRM(著作権保護規格)によるものと思いますが、パナソ二ックのDVD-RAMは独自規格ですので、他機種での再生は無理と思います。
					
					4899日前view48
				
					全般
				
			
				
				70
					Views
				
						質問者が納得いまのまま、設定を変えるだけで地デジが見られると思っていませんか?
DMR-E70Vはアナログ機ですので、それだけでは地デジ見られません。
新たに地デジチューナーを購入して外部入力から見ることができます。
しかし、このやりたかはおすすめしません。
あらたにBDレコーダー購入することをおすすめします。
					
					5170日前view70
				
					全般
				
			
				
				96
					Views
				
						質問者が納得この機種(E70V)はデジタルチューナーを搭載していないので、来月下旬から録画はできなくなります。デジタルチューナーを買い増しても予約録画は事実上出来ません。再生専用機として、ブルーレイレコーダーでWチューナー内臓のものを、別途購入する事をオススメします。
					
					5259日前view96
				
			
		
	



				
				
				
				