Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
64
view
全般

現在ソフトバンク(旧Jフォン)の携帯を使用しています。8月で5年目に...

現在ソフトバンク(旧Jフォン)の携帯を使用しています。8月で5年目に入ります。携帯を買い換えようと思っていたところ、知り合いからドコモのD903iを無料でもらえることになり乗り換えるべきか迷っています。ソフトバンクで機種変するなら、811SHか810SHのどちらかにしようと思っています。使用状況は、以下のような感じです。【電話】出かけたときに待ち合わせなどで使う。長電話はほとんどなし。【メール】たまに主人や友達とやりとりする。仕事関係のPCメールを転送しているので、そのメールを1日平均15~20件程度受信する(長いメールやExcelなどの添付ファイルが付いていることもある)。ただし、実際のメールはPCで確認することがほとんどで、取引先からメールが届いているということが確認できればよいので、要件を簡単に確認する程度。また、その中に迷惑メールも結構あります(1日平均、5件くらい)。【Web】天気予報、交通案内の確認にたまに使う。映画に行くときに、上演時間と場所を確認する。迷っている点は、次のとおりです。【ソフトバンク】オレンジプラン(SSプラン)で、自分割りと経年割引を使う予定。端末代を入れても料金が安い。たまったポイント(1900ポイント程度)を使える。ボタン1つでYahoo!のページを閲覧できる(これが結構魅力的)。メールの読み出しが全角128文字まで無料なので、仕事メールを受信する際にお金の心配する必要があまりない。などです。【NTTドコモ】タイプSSプラン+パケットパック10。これに、家族割りと新いちねん割引をプラス。主人がドコモなので、家族割りが使えるようになる。端末のスペック自体は、こちらの方が良さそう。結婚したときに携帯の会社を1つにしようとしたのですが、主人がドコモから乗り換えるのが嫌なので、私が検討したところ、ドコモは端末代が高く、乗り換えても携帯料金が安くならないのでやめた経緯があります。今回は端末代が無料なので乗り換えるチャンスではあるのですが踏ん切りがつきません。家族割を使えることによって、主人の携帯料金は多少抑えられそうですが、私の分が上がるので迷います。主人は、タイプSS+パケットパック30で月額7000円くらい払っています。ソフトバンクのように、メール受信において最初の128文字無料、のようなサービスがないので、仕事メールの受信にもろにお金がかかってきそうなところも少し不安です。ソフトバンクではほとんど迷惑メールはないのですが、ドコモは多いというのもひっかかります。ドコモの携帯を使ってみたい気もするのですが、やはり家族では携帯会社をまとめておいたほうがいいでしょうか。アドバイスお願いします。
Yahoo!知恵袋 6213日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
家族割引を考慮した場合、ドコモとソフトバンクでは大差ありません。。しかし今、ドコモに乗り換えるとなると1年目からの契約となってしまうため、どうしても料金は高くなってしまいます。。ですが家族割引となるため、旦那さんの基本料金は今よりも安くなりますので一概にどちらが良いとは言えなくなりますね。。ポイントや利用年数などはリセットです。。旦那さんがソフトバンクに移行する場合なら利用年数は引き継げるんですけどね。。ソフトバンクの場合、オレンジ(W)SSはもったいないです。。オレンジ(X)エコノミーにしましょう。SSの場合、5年目で自分割引ですと(自分割引に経年年割などは付加はできません)43%引きです3400*0.57=1938円(無料通話1000円)ですが。。オレンジ(X)エコノミーであれば4年目以上で最大52%引きです。3780*0.48=1814円(無料通話2000円)です。http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_blue/orange/x_index.html両プランの価格差では、無料通話の差分は11年目であっても埋めることができません。また、パケットし放題を利用するなら無料通話分は通話にのみしか使えませんが定額としていないなら、通話、通信ともに利用できます。質問者さんの場合、ドコモとソフトバンクの大きな差は、パケットの利用および請求に対してかと思います。先に述べたオレンジ(X)エコノミーを選択すれば、料金は変わらず、パケットはさらに1000円分多く利用できますので、そのほうが経済的だと思います。810SHと811SHとの差はデザインのみですからこれは質問者さんの好みで決めて構わないと思います。まったく機能は同じです。
Yahoo!知恵袋 6212日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
106
Views
質問者が納得代用できます。または ①ドコモショップで1470円、ドコモポイント使用可 ②オークション で購入となります。 D06の不具合情報も併せてご参照ください。 http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061207_00.html
4473日前view106
全般
104
Views
質問者が納得私はドコモのユーザーではありませんが多くの型式に対応してますのでFreemake Video Converterhttp://www.freemake.com/jp/free_video_converter/でできると思います左上の「ビデオ」から動画を読み込み添付画像サンプルでは4個読み込ませてます 右上に ファイルを連結するON OFFがありますので ONにすれば連続のファイルになりますがOFFでも再生はできます下のDVDをクリックして「書き込み」をクリックするだけです 書き込みの上は「NTSC 16:9...
4584日前view104
全般
96
Views
質問者が納得英語表示可能ですよ♪メニュー 8・2・7・22を押す日本語表示に切り替えるのは1です以上ですm(._.)m
4620日前view96
全般
93
Views
質問者が納得解決したようで、良かったですね^^今は違いますがショップで修理受付を担当していました。この問題、これから起きるでしょうね。機種変更前の状態に契約を戻すという事はショップ側はどうしても避けたい所。(店長クラスの人間しか権限が無いし、受け付けた担当は怒られるだろうし、誰が悪いという訳でもないですがどうにかならないか必死だったと思います^^;)質問内容、解決方法を参考にさせて頂きます。
4648日前view93
全般
72
Views
質問者が納得USBがあるならドコモのサイトからdatalinkと言うソフトをダウンロードしてPCと携帯をUSBで繋いで移せばいいと思いますこの場合、予めPCで携帯を使うためのドライバーをインストールしておく必要がありますドライバーもドコモのサイトからダウンロード出来ます
4701日前view72

取扱説明書・マニュアル

1504view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../D903i_J_All.pdf
539 ページ20.14 MB
もっと見る

関連製品のQ&A