Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
84
view
全般

HT-03Aについて質問です。1.5と1.6・・・?超初心者ですので...

HT-03Aについて質問です。1.5と1.6・・・?超初心者ですので、初心者でもわかりやすい解説をどなたかお願い致します。初めまして。現在普通の折りたたみ携帯(docomo)を使っているのですがHT-03Aの存在を知り、こちらの購入を考えています。(白ロムで)そこで色々と疑問が出てきました。①バージョン1.5と1.6の機種外見の違いについて→Wikipediaで調べたところ、2つそれぞれの機種の写真が出てきましたがトラックボールの形が違うような気がします。http://ja.wikipedia.org/wiki/HT-03A1.5と記載されている方の機種が欲しいのですが、そちらを1.6にバージョンアップすることは可能でしょうか?②メールアドレスについて→iモードメール非対応ということなんですが、今はアプリをダウンロードすれば現在使っている携帯と同じようにメールのやりとりができるのでしょうか?→HT-03Aを購入した場合の、メールアドレスの@以降は、どのようになるのですか?○○○○○@docomo.ne.jp のままですか?(でも念のため、今のうちGmailのアドレスを取得しました。iモードメールを使わない場合のアドレスの@以降も教えてください)以上について、お答えいただければと思います。本当に初心者なものですが、真剣に購入したいと思っております。どうぞよろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 5101日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
①1.5も1.6も中にはいってるアンドロイドという基本的なソフトのバージョンなので外見は変わらないですよ。売られているのは1.5ですが通信できるようになったらすぐに1.6にアップデートが必ず行われます。1.5と1.6ではそこまで大きな違いはありませんが有料のアプリは1.6fでないと買えません。ちなみにURLのは光の加減で色が違うようにみえるだけで同じです。外見でいれば黒色のHT-03Aならありますよ。②基本は通信できるようになるとGmailというもので@gmail.comというものになります。あとはこの携帯を使うにはMoperaUというのに申し込むのですがスタンダートという少し料金が高いほうの契約にすると@mopera.netというドコモのプロバイダメールも利用できます。GmailはGoogleが提供している無料のメールMoperaはドコモのプロバイダが提供している有料メールと覚えてください。特にメールは二ついらない場合にはGmailだけでMoperaUはライトというプランでいいですよ。@docomo.ne.jpを利用したいというのであれば契約のときにimodeを残したまま(MoperaUにはいるとSET割で300円安くなるのでimodeはつけてもつけなくても料金は変わらない。)のほかにimode.net(月200円)に申し込めばdocomo.ne.jpのメールをHT-03Aでも利用ができます。最初の設定にPCが必要なのとimodeメールがたまるとimode端末にカード入れ替えてメールを受信トレイに落とす必要があるので定期的に前の端末にカードを入れ替えが必要になります。通常はこのサービスだと自分でメールを見に行かないとメールがみれないのですがimoniというアプリをいれれば今までどおりとはいいませんが絵文字が利用できたりちゃんとメールがきたときに通知をしてくれますよ。ただ今までとは利用が面倒になるのでよく検討してください。あとニュースでは秋頃に@docomo.ne.jpが利用できるように新しいサービスがでるみたいですよ。※お金に余裕があればHT-03Aではなく同じアンドロイド1.6を搭載したXperiaのほうが通信等も早いのでオススメですよ。
Yahoo!知恵袋 5101日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
37
Views
質問者が納得なんでHT-03Aを検討されているかにもよると思いますが、 HT-03Aの最大の特徴はGoogleサービスをリアルタイムでパソコンと同じように使うことが出来る点です。 Gmailやカレンダーがリアルタイムのやりとりが出来るなんて、たまりません。 デメリット的には、ソフトフェアキーボードが無いので、慣れるまで文字の入力が難しかったりかな。 電話としての使い勝手もよいですよ!!! 電話発信の様子 www.youtube.com/watch?v=qDfHxnXh1DQ&feature=PlayList...
3975日前view37
全般
72
Views
質問者が納得Gmailアプリでは直接電話帳を参照できません。 Toのところに直接アドレスの一部か名前の頭2文字を打ち込んでみてください。 例えば田中さんに送るなら【田中(電話帳にフリガナ登録してれば【たな】で可) 他にも、 Garlic電話帳や、 aNdClip クリップボード拡張 Free版 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazing_create.android.andclipfree 等のようにマッシュルームから呼び出せるコピペ支援アプリ...
4069日前view72
全般
52
Views
質問者が納得光ポータブルはルーターです。 回線として固定回線だけでなく3G回線にも対応していますが、 WiFiルーターにかわりありませんので、 WiFI設定でルーターと接続できるようにすれば良いです。 通常は、スマホ側のWiFiがONの状態なら、光ポータブルの電源をいれれば自動的につながります。 補足: 通常だとWiFi電波を拾わないと3G回線を使うため、パケット通信をオフにする必要があります。 (HT-03Aは触ったことがないのでパケットオフがOSの設定にあるかどうかですが) パケットがオフにできないと、勝手に3G...
4274日前view52
全般
72
Views
質問者が納得@docomo.ne.jp使用可能です。 SPモード加入必須です。
4472日前view72
全般
75
Views
質問者が納得HT-03Aのテザリングはアドホック接続しか使えず、インフラストラクチャモードには対応していません。 F-12Cについてはわかりませんが、PSPはアドホック接続に対応していないため接続できないらしいです。DSも同様。
4507日前view75

取扱説明書・マニュアル

893view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../HT-03A_J_All.pdf
180 ページ8.29 MB
もっと見る

関連製品のQ&A