Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
64
view
全般

docomo MEDIAS N-04Cがパソコンに接続できません。現...

docomo MEDIAS N-04Cがパソコンに接続できません。現在、会社用にMEDIAS N-04Cを使用しています。写真等をPCへ移したいのですが、接続後、パソコンと同期が出来ません。(充電モードにはなっているので、接続自体は出来ています。)「カードリーダーモード」「USBストレージをONにする」→「OK」までは通常通り動きますが、そこから何も表示されません。他の人のPCでは接続・マウントができ、ファイルの表示もできました。また、個人の携帯(LYNX 3D)でも試してみましたが、やはり私のPCでだけ何も表示されなかったので、(それも同様、カードリーダーモードなど、通常通り手順をふんでも、ファイルの表示だけがされません。自宅のPCでは問題なく同期できています)携帯ではなくPCの設定の問題だと思います。「マイコンピューター」から「リムーバブルディスク」を開いてみても、「リムーバブルディスクにディスクを挿入して下さい」と表示されます。どうしたら良いのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4611日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
***補足みました***考えられるのはPC側の問題ですね。私はいまだにWINDOWS XPですから、もし7やVISTAなどなら、もしかしたら設定に何かあるのかもしれません。拒否をしている可能性があるかもしれません。でも私がXPなのでわからないです。MACはもっとわからないです。ごめんなさい。-------------------------------------------------------すでにダウンロードされていたら関係ないですが、●NECのホームページのドライバをPCにダウンロードしてみるという方法があります。http://www.n-keitai.com/guide/download/この中に、USBドライバーというのが、N04C用にあります。私はN06Cで、このドライバーなしでも接続はできたと記憶しているのですが、PCにこれをダウンロードしてみてはどうでしょうか?(もしまだならば)上記でもダメな場合「ディスクを挿入してください」と出るということは、USBのスロット、ケーブル、SDカードのどれか同士の相性が悪く、認識していない可能性があります。特にUSBのスロットは、何度も抜き差しをしているうちに、認識が甘くなることがあります。①他に空のSDカードがあるなら、1度違うSDカードを入れて試してみる。②他にPCケーブルがあるなら、違うケーブルで試してみる。それでもダメなら、面倒ですが、SDカードを物理的にとりだし、パソコンにカードリーダーで直接読むしかないですね。
Yahoo!知恵袋 4596日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
82
Views
質問者が納得そのまま設定を3Gに変えて頂ければご利用頂けるのでは?と思います。 データ端末 - OCN モバイル ONE - http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/datacard/ 対応端末に入っています。↑
3768日前view82
全般
73
Views
質問者が納得N-04Cはプロキシ設定出来ません
3885日前view73
全般
57
Views
質問者が納得気に入ったものを買えばいい
3907日前view57
全般
104
Views
質問者が納得当然あります 機種によって搭載している部品が変わったり、アンテナの大きさや感度が変化します
3971日前view104
全般
43
Views
質問者が納得正直どちらも数世代前の非常に古いスマートフォンです 使い勝手や通信速度が激的に変化することはありません
3968日前view43

取扱説明書・マニュアル

1350view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N-04C_J_OP_All.pdf
184 ページ3.99 MB
もっと見る