Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
144
view
全般

今シーズンのdocomoの携帯 n-02c f-01c今 買い替えを...

今シーズンのdocomoの携帯 n-02c f-01c今 買い替えを検討しています。現在 お恥ずかしいですがp903iを使用しています。現在の携帯よりはどれも性能がいい携帯ばかりなのですがいろいろなサイトを周った結果「N-02c」か「F-01c」にしようと思いました。デザイン的にはあまり二つとも好みではないのですがどちらかというと「N」ですね^^;しかし「N」はバッテリーのもちが悪いと聞いたのですがそんなに差がありますか?私は・imodeを1日に2~3時間使います。・電話も1日5~10分です。・メールは1日往復30~50通くらいです。この使い方ではもちませんか?あと他に「N」と「F」での差があったら教えてください!(メールやimode接続時の速さ快適さ、カメラ等々)よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4965日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
F-01C:連続待受時間(静止時)約670時間、連続通話時間(音声通話時)約 250分。N-02c:連続待受時間(静止時)約570時間、連続通話時間(音声通話時)約220分。これを見ると「N短かっ!」と思うかもしれませんが、F-01Cは多機能過ぎて電池の減りが超速いです。今のケータイはサブ電池や補助充電器は必須ですよ。私はいつも電池パック持ち歩いてます。NがSTYLEでFがPRIMEですから、Nは必要な機能のみって感じで、Fはこれでもかってぐらい機能を詰め込んでいます。Fを使いこなせる自信ありますか?>・imodeを1日に2~3時間使います。・電話も1日5~10分です。・メールは1日往復30~50通くらいです。Fだとギリかな…。(ちなみにF持ってます。)カメラはF、N共にCMOSで1320万画素。防水防塵対応。N-02cの売りはメール入力の早さ(さくさくメール)のようです。Fも悪くはないですが。ワンセグやムービー(フルHD対応)はFが上です。デザインもNが良いならNでいいんじゃないすか?
Yahoo!知恵袋 4959日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
42
Views
質問者が納得iモード端末の場合は、テザリングではなく、アクセスポイントモードですね。 アクセスポイントモード https://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/accesspointmode/index.html FOMAプランご利用の場合は、料金が上がりますので、ご注意下さい。 ご利用料金 https://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/accesspointmode/charge/ ご利用の流れ https...
3586日前view42
全般
31
Views
質問者が納得FOMA補助充電アダプタ01を利用していますが 2年位使ったのでそろそろ寿命です 金額は2000円位でしたね。
3889日前view31
全般
65
Views
質問者が納得スレ主様 フィーチャフォン(ガラケー)で有る限りは厳しいと思われます。 ご存知かと思いますがフィーチャーフォンの内臓ROMは今では当たり前の様に普及してるスマホと比べれば比べものにもなりません。 即座に解像度が大きいと「設定したファイルサイズになったため撮影終了しました」となります。 低解像度にはなってしまいますが、ガラケーの動画撮影メニューで解像度を下げられる事をお勧め致します。 しかし解像度をさげると今度は逆に長時間録画が可能になっても画素数が小さい為に小さな解像度の動画になってしまいYouTube...
3930日前view65
全般
86
Views
質問者が納得受信許可するアドレスに メルマガを送って来るアドレスを追加すればOKだと思います。 メールマガジンは、PCから送られて来ます。
3958日前view86
全般
53
Views
質問者が納得ほとんどのスマートフォンは、外部機器を用いることなく 『ハンズフリー』 で通話できますよ(^-^)
4034日前view53

取扱説明書・マニュアル

2292view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N-02C_J_All.pdf
173 ページ10.35 MB
もっと見る

関連製品のQ&A