Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
71
view
全般

壊れやすい?SH-01CとF-01C。N-02CとF-03Cの使い勝...

壊れやすい?SH-01CとF-01C。N-02CとF-03Cの使い勝手は?機種変を考えてます。今使っているのはP506iC、7年目です。苦楽を共にした愛着ある携帯ですが、ムーバですし、(泣)。今回の震災で停電した時、ワンセグ機能がない不便さを痛感。気になっているのはSH-01Cです。次はシャープを!と思ってたので。でも、総合評価が高いのはF-01Cなので迷いつつ…。知恵袋でみなさんの意見見てて、一番気になったことがあります。それは、SH-01CとF-01Cは、素材が「壊れやすい」とのこと。多少の傷がつくのはいいですが、プラスティックのボディが大割れでもしたら大変。そこで、今SH-01CとF-01Cを実際に使ってる(もしくは使ってた)ユーザーさんに、実際どの程度壊れやすいか、壊れたかお聞きしたいです。よく持ちそこなって、ポロっと手から落とすことがあるので、ボディが破損しやいのは困ります。そしてこの2つ以外の候補がN-02CとF-03C。こちらなら多少ボディが丈夫そうかなと思います。画素数や機能内容も、まあ候補かなと。こちらをお使いのユーザーさん、使ってる感想を教えてください。
Yahoo!知恵袋 4809日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
現在SHー01Cを使っているんですが、本体の外装の素材はそんなに弱い素材は使ってないと思います意外に丈夫でふたと本体の繋ぎめ部分も緩くなったりとかはしません。ただ表面が傷がつきやすいので表面にも保護シート張って使っています。そして、肝心の中身なんですが、不具合多くて、いきなり電源切れたりカメラ起動出来なかったりサイトの通信が重くなったり色々大変ですあと電池の持ちが非常に悪くて1日持たないです(ちょっと電話しただけで2本電池減ります)友達はFー01C使っていますが、自分の使ってる携帯と違って、機能もSHより豊富ですし、不具合もなく電池の減りもSHよりも減りが少ないので、かなりオススメ出来ます
Yahoo!知恵袋 4807日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
42
Views
質問者が納得iモード端末の場合は、テザリングではなく、アクセスポイントモードですね。 アクセスポイントモード https://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/accesspointmode/index.html FOMAプランご利用の場合は、料金が上がりますので、ご注意下さい。 ご利用料金 https://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/accesspointmode/charge/ ご利用の流れ https...
3561日前view42
全般
31
Views
質問者が納得FOMA補助充電アダプタ01を利用していますが 2年位使ったのでそろそろ寿命です 金額は2000円位でしたね。
3863日前view31
全般
65
Views
質問者が納得スレ主様 フィーチャフォン(ガラケー)で有る限りは厳しいと思われます。 ご存知かと思いますがフィーチャーフォンの内臓ROMは今では当たり前の様に普及してるスマホと比べれば比べものにもなりません。 即座に解像度が大きいと「設定したファイルサイズになったため撮影終了しました」となります。 低解像度にはなってしまいますが、ガラケーの動画撮影メニューで解像度を下げられる事をお勧め致します。 しかし解像度をさげると今度は逆に長時間録画が可能になっても画素数が小さい為に小さな解像度の動画になってしまいYouTube...
3904日前view65
全般
86
Views
質問者が納得受信許可するアドレスに メルマガを送って来るアドレスを追加すればOKだと思います。 メールマガジンは、PCから送られて来ます。
3933日前view86
全般
53
Views
質問者が納得ほとんどのスマートフォンは、外部機器を用いることなく 『ハンズフリー』 で通話できますよ(^-^)
4008日前view53

取扱説明書・マニュアル

2289view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N-02C_J_All.pdf
173 ページ10.35 MB
もっと見る

関連製品のQ&A