Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
68
view
全般

私は今大学3年生の者です。以前使っていた携帯が壊れたため、買い替えよ...

私は今大学3年生の者です。以前使っていた携帯が壊れたため、買い替えようと考えています。現在検討しているのは、docomoのスマホ MEDIAS WPか普通のN-02Cです。(docomoしか買えません。)主に使っている機能はメール、通話、mixi・個人ブログ等の携帯サイトです。様々な質問の答えを見たところ、私には普通の携帯で十分なようですが、大学3年ということもあり、就活や社会に出た時のことを考えるとスマホにした方が良いのか迷ってしまいます。現在スマホをお使いの方でスマホのメリット・デメリットや、このような状況を踏まえての意見等をお聞きしたいです。※今回初めて質問したため、失礼な点等がありましたら、ご容赦願います。
Yahoo!知恵袋 4733日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
簡単にスマートフォンの短所と長所をまとめました。短所・電池の持ちが悪い(使い方によるが1日程度)・iモードができない(冬にアプリで対応し、マイメニューも引継ぎ可)・おサイフケータイなど使える物、使えない物バラツキがある・慣れるまでに時間がかかる・歩きながら片手操作が困難長所・綺麗な大画面・インターネットがフル(PCの様に)画面で見れる・細部までカスタマイズできる・高機能なアプリやゲームが無料で多く提供されている・Skype同士なら通話が無料(パケ・ホーダイの場合)・高性能アプリに含まれるが、PCとスケジュールやファイルの同期がとれる・PCのように(タッチで動く)壁紙やショートカット、ガジェットを配置できるなどです。MEDIAS WP N-06Cは薄くて軽くオールインワンで防水まで付いているのですが、長く使うと薄すぎたり軽くてホールド感が物足りない印象です。処理能力的にはGALAXY SⅡ SC-02Cがお勧めですが、実際にも持った感ではXperia acro SO-02CかXperia arc SO-01Cがお勧めです。【補足について】何を持って完成形と取るかによりますが、Android端末は発展途上のOSの為、不具合などはアップデートで対応する形になります。iPhoneは完成度が高いですが、やはりフラッシュが見れないなど欠点はあります。パソコンの様に出来る事が多く、様々なサービスも拡大している為、今後も完成形は無いと思います。買う価値があるかはお金次第ではないでしょうか!?既に何万台も売れているので、価値が無いとは言えません。待てば待つほど良い機種がでるため、急いで変える必要が無ければ待つのも1つの選択肢です。
Yahoo!知恵袋 4719日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
42
Views
質問者が納得iモード端末の場合は、テザリングではなく、アクセスポイントモードですね。 アクセスポイントモード https://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/accesspointmode/index.html FOMAプランご利用の場合は、料金が上がりますので、ご注意下さい。 ご利用料金 https://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/accesspointmode/charge/ ご利用の流れ https...
3585日前view42
全般
31
Views
質問者が納得FOMA補助充電アダプタ01を利用していますが 2年位使ったのでそろそろ寿命です 金額は2000円位でしたね。
3887日前view31
全般
65
Views
質問者が納得スレ主様 フィーチャフォン(ガラケー)で有る限りは厳しいと思われます。 ご存知かと思いますがフィーチャーフォンの内臓ROMは今では当たり前の様に普及してるスマホと比べれば比べものにもなりません。 即座に解像度が大きいと「設定したファイルサイズになったため撮影終了しました」となります。 低解像度にはなってしまいますが、ガラケーの動画撮影メニューで解像度を下げられる事をお勧め致します。 しかし解像度をさげると今度は逆に長時間録画が可能になっても画素数が小さい為に小さな解像度の動画になってしまいYouTube...
3928日前view65
全般
86
Views
質問者が納得受信許可するアドレスに メルマガを送って来るアドレスを追加すればOKだと思います。 メールマガジンは、PCから送られて来ます。
3957日前view86
全般
53
Views
質問者が納得ほとんどのスマートフォンは、外部機器を用いることなく 『ハンズフリー』 で通話できますよ(^-^)
4032日前view53

取扱説明書・マニュアル

2292view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N-02C_J_All.pdf
173 ページ10.35 MB
もっと見る

関連製品のQ&A