Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
124
view
全般

ドコモの携帯N-04Bを使用しています。Wi-Fiというボタンがあり...

ドコモの携帯N-04Bを使用しています。Wi-Fiというボタンがありますが、これはなんでしょうか?どういう風に使用できて料金が発生するのか教えてください。パソコンにも関係ありますか?ずっと謎でした。DSの通信がどうのこうのと見かけた事がありますが、これも関係あるのでしょうか。
Yahoo!知恵袋 4645日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
iPod touchやDSなどのゲーム機器にはインターネットに接続させる通信回線はないですよね?ですが、Wi-Fi機能(クライアントモード)があるので、アクセスポイントとして利用出来る機器(Wi-Fiのアクセスポイントモードがある携帯端末、ポケットWi-Fiルーター、無線LANルーター、公衆無線LAN)があればWi-Fiで接続させてインターネットに接続出来るようになる訳です。Wi-Fiには2種類あり、携帯端末をWi-Fiルーターのようにアクセスポイントのようにして、他の機器(PSPやDS、iPod touchやiPadなどのWi-Fiのクライアントとして利用出来る端末)を接続させる親機モード(アクセスポイントモード)と逆に…無線LANルーターや公衆無線LANスポットにWi-Fiで接続させる子機モード(クライアントモード)があります。上記のように親機モード(アクセスポイントモード)で他の機器を接続させて、ドコモの3G回線を利用した場合には、「パケ・ホーダイ シンプル/ダブル」「パケ・ホーダイ フラット」のパケットプランでも上限額は10395円になります。無線LANルーターや公衆無線LANスポットにWi-Fi接続させた場合には、ドコモの3G回線でのパケット通信は行いませんから、パケット料金は発生しません。(PSPやDS、iPod touchなどの機器でWi-Fi接続しインターネットをしてもこうした機器にはネット接続の料金契約自体が無いため、料金が発生しないのと同じです)※そのかわり…Wi-Fi接続ではiモード通信を行わないのでフルブラウザサイトしか利用出来ません。※携帯端末自体のiモードフルブラウザ通信とは違うので接続の際には注意が必要です。※これをスマートフォンで言うと「テザリング」にあたります(特にアクセスポイントモードの事)。
Yahoo!知恵袋 4644日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
42
Views
質問者が納得意味なし そもそもフレッツ光で使うホームゲートウェイに電力が必要なんで そりゃ、N-04Bをアクセスポイントモードで使えばwifi使えますが、回線契約が必要だし、災害時には携帯電話回線は必ず輻輳するので、使えない そんなに心配なら発電機買った方がまし
3587日前view42
全般
41
Views
質問者が納得iモード iモードメール iアプリ はiモード通信(パケット通信)を 行わないと使えないので ドコモとの回線契約が必須。 koyukiusafeetさん
3607日前view41
全般
83
Views
質問者が納得記載のVH410でのN-04Bの動作確認は出来ているとの記載がHPにありましたので出来るのだと思われます。 もう一度説明書等をみて操作してみてください。 http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/vh410/
4093日前view83
全般
39
Views
質問者が納得マイクロSDが2GB以上のものなら、カードリーダーが使用しているSDの規格(おそらくSDHC)に対応しているか確認して見てください。 対応していなければ、SDを使用出来る機器でその規格に対応している手持ちのもの、デジカメや音楽プレーヤーなどがないか確認してその機器経由でデータを取り込むか、対応しているカードリーダーを購入しましょう。
4266日前view39
全般
37
Views
質問者が納得電話機の機能ではなく(圏外の時は電話機自体では着信がわかりませんので)、ドコモ側であとからSMSで通知してくれるサービスを利用します。 ドコモのサイトをご参照ください。 http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/incoming_info/
4338日前view37

取扱説明書・マニュアル

1418view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N-04B_J_All.pdf
173 ページ17.42 MB
もっと見る

関連製品のQ&A