Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
1486
view
全般

docomo N-04Bの直デン設定について、普通の番号入力で発信で...

docomo N-04Bの直デン設定について、普通の番号入力で発信できませんdocomo N-04Bで直デン設定をしているのですが、直デンの登録番号に関しては問題ないのですが、ほかの時に、電話帳登録されていない番号に、普通に電話番号を直接入力して電話をかけようとすると、「登録」と「サブメニュー」と「テレビ電話」しかに表示されず、 「テレビ電話」はかけられますが通常の発信ができません。「サブメニュー」の中にも通常の発信がないようです。一旦番号登録すればかけられるのですが、 登録するまでもない単発の電話の時にとても不便です。どなたか普通に発信できる方法をご存じないでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4905日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>普通に電話番号を直接入力して電話>「登録」と「サブメニュー」と「テレビ電話」どのボタンも押す必要はないですよ待受画面の状態で電話番号を入力して「発信ボタン」(数字の1ボタンの上にある電話の受話器があがっているマークのボタン)を押すだけでかけられます
Yahoo!知恵袋 4905日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
42
Views
質問者が納得意味なし そもそもフレッツ光で使うホームゲートウェイに電力が必要なんで そりゃ、N-04Bをアクセスポイントモードで使えばwifi使えますが、回線契約が必要だし、災害時には携帯電話回線は必ず輻輳するので、使えない そんなに心配なら発電機買った方がまし
3581日前view42
全般
41
Views
質問者が納得iモード iモードメール iアプリ はiモード通信(パケット通信)を 行わないと使えないので ドコモとの回線契約が必須。 koyukiusafeetさん
3601日前view41
全般
83
Views
質問者が納得記載のVH410でのN-04Bの動作確認は出来ているとの記載がHPにありましたので出来るのだと思われます。 もう一度説明書等をみて操作してみてください。 http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/vh410/
4087日前view83
全般
39
Views
質問者が納得マイクロSDが2GB以上のものなら、カードリーダーが使用しているSDの規格(おそらくSDHC)に対応しているか確認して見てください。 対応していなければ、SDを使用出来る機器でその規格に対応している手持ちのもの、デジカメや音楽プレーヤーなどがないか確認してその機器経由でデータを取り込むか、対応しているカードリーダーを購入しましょう。
4260日前view39
全般
37
Views
質問者が納得電話機の機能ではなく(圏外の時は電話機自体では着信がわかりませんので)、ドコモ側であとからSMSで通知してくれるサービスを利用します。 ドコモのサイトをご参照ください。 http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/incoming_info/
4332日前view37

取扱説明書・マニュアル

1418view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N-04B_J_All.pdf
173 ページ17.42 MB
もっと見る

関連製品のQ&A