Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
88
view
全般

今使っている携帯が壊れてきたので、機種変更しようと思っています。しか...

今使っている携帯が壊れてきたので、機種変更しようと思っています。しかしdocomoのP-02BとN-07Bのどちらにしようか迷っています…。今のP-02BとN-07Bの値段を教えていただきたいです。もし使用している方がいれば、その携帯のメリット、デメリットなんかも教えていただけると助かります。
Yahoo!知恵袋 4922日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
P-02B使っています。どちらの候補もスライドですので、スライドをご希望なのでしょうか。私が感じたメリット・デメリットは以下の点です。【メリット】◎安い!・・・色々な割引やらポイントなどを差っぴいて1万位の現金一括で買えました。(昨年11月)◎デザインがいい♬♪♫・・・どの色もラメが入っていて、可愛いです。持った感じがとても映えます。(ただし、白・黒はとても指紋が目立ちますが)◎スライドが意外に?使いやすかった・・・故障による機種変で、全く期待していなかったスライドですが、これがとても使いやすいかったです。◎全部入り!・・・末尾BのStyleシリーズはデザインが良くても、コラボなのに・・・この機能が足りない!という、ちょっと残念な感じでした。(N07Bもそうですが、インカメが無かったり)その分、この機種は、そこそこ?カメラもいいし、全部入りなので、不満が出ないところです。◎スヌーピー可愛い♡・・・私は使ってませんが(笑)スヌーピーケータイにできちゃいます。◎大画面がいい↑・・・見やすいです。【デメリット】×重たい・・・140㌘を超えているので、重たい・・・↓↓女性の手にはちょっと?と思いますが、スライドで逆に軽ければ手から滑り落ちる可能性もあるのかな?と思ってみたり。×やはり画面が傷付きやすい?・・・保護シートを張っているので傷がついたことはありませんが、やはり必須です、保護シート。(おススメは「パーフェクトガードナー」という保護シートです。一回で空気が入らず張れます)×タッチパネル機能は期待しない・・・お遊び程度で、意味がありません。こんなところです。ちなみに、N07Bアマダナを使っている友達は、「インカメが無いのは、意外に不便だった~↓↓」と嘆いていました。テレビ電話はすごく使うわけじゃないけれど、子供を親に見せたいときなどに重宝するようです。納得して機種変ができるといいですね(*´∀`*)
Yahoo!知恵袋 4918日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
89
Views
質問者が納得DOCOMOの商品ではないですよ。 FOMAネットワークを使うSIMなら使えると思います。 イオンSIMとかb-mobilとか。 料金はブラウザ通信になると思います。
4492日前view89
全般
111
Views
質問者が納得ショップで行えるのは、アドレス帳のみです。 メールや画像や動画等は引き継げません。 自分もDocomoからの乗り換えでiPhone4Sにしましたが、 アドレスも思ったように引き継げない可能性があるかもと思い、 (携帯番号→その他、自宅番号→その他etc.結局手動で行う作業があるということです) パソコン内にもバックアップを取りました。 その上で、以前の携帯も捨てられませんでした(笑)
4505日前view111
全般
114
Views
質問者が納得急がないなら、大学入って周りを見てから決めればいいのでは? 文書読んだ感じだと、人と違う個性的な最新鋭よりは、人と同じのが欲しいでしょ。
4509日前view114
全般
80
Views
質問者が納得問題のある機種ばかり選んでるような気が… デジカメ特有のずれがないのは 瞬撮カメラをウリにしているMEDIASしかないですけど。 ayaden0527さん
4502日前view80
全般
110
Views
質問者が納得スマートホンならパソコンのOSに近いので、復元ソフトがあるようですが、従来型ケータイの場合は、相撲疑惑で証拠が出せ無かったように、消去したメールの復元は出来ません。 しかし、凶悪犯罪の場合で捜査令状が示された場合は、メーカーの特殊なソフトで関係者立ち会いの元で行なう取り決めは、あるようです。 実際に行なった事があるのか知りません。 それほど厳重です。
4516日前view110

取扱説明書・マニュアル

1842view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N-07B_J_All.pdf
172 ページ17.02 MB
もっと見る

関連製品のQ&A