Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
79
view
全般

500枚!!ドコモのF-04Cが故障しました。私は現在、F-04Cと...

500枚!!ドコモのF-04Cが故障しました。私は現在、F-04Cというスライド式の携帯を使用しています。この機種にしたのは今年の4月頃で、3ヵ月に一回くらいで故障を起こし、原因不明ということで今までに3回ほど無料で修理・交換の対応をしてもらっています。そして、今回は修理から戻ってきて1ヵ月ほどなのに故障しました(ていうか。。壊した!?)。 内容ですが、今回の修理完了したf-04cは、寝転がりながらスライドオープンできない時がありました。(なにか引っかかっているような感じです)ですが、一度、力を抜いてからもう一度スライドオープンを行うと簡単に開閉するので、それで使ってきました。ですが、今日、中で完璧に引っかかっている様な感じになってしまい、普通の力ではオープンできなくなってしまいました。その時は、とても急いでいてメールの返信を行おうとして、強引にスライドオープンを行ったら、本体から「ブチブチ、バキッ」みないな音がして、画面と本体の隙間から「部品」みたいモノがボロボロ出てきてしまい、その上画面がつかなくなりました。 この場合は、修理代ってどうなりますか?? 現在の状況↓ 画面部は本体をつかんで傾けると、重力によりスライドオープン・クローズしてしまう様になりました。 画面は映りませんが、画面部の十字キーや、電源キーは押せば「ピッ」と音がします。(操作は可能なようです) スライド動作をすると、画面部のボタンバックライトが「チカチカ」する感じです。 かかってきた電話は出れました(通話は可能です)
Yahoo!知恵袋 4878日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ショップ店員です。質問者様自身で力を入れて壊れてしまった場合には破損になりますので有償になってしまいます。まだひっかかる程度でしたら組み換えで無償になったと思いますが..金額については写真だけだは判断出来ないのでショップにご相談してみてらいかがでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4872日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
33
Views
質問者が納得普通にフォルダ作成して、名前をつけるだけでは。
4416日前view33
全般
44
Views
質問者が納得メールの受信フォルダ一覧の画面の状態でメニューを開きます。 「フォルダ追加」という項目があると思うので、そこを選択してフォルダ名を入力→登録となります。 (私も一応docomoさんのFを使っていますが、細かい機種までは同じではないのでもし違ったら申し訳ありません・・・)
4416日前view44
全般
37
Views
質問者が納得まず、メール設定の『その他の設定』で、メール機能の停止を間違って設定していませんか? もし、停止していた場合は再開すると、アドレスが英数字になってしまうので、もういちどアドレスを変更しなくてはならないかもしれません。 次に、メール設定の3、メール設定の確認を見てみましょう。正しく変更されていますか? 次に、自分あてにメールを作成して送信してみましょう。 それで受信できれば完了です。
4424日前view37
全般
37
Views
質問者が納得コーラなら砂糖もしくは甘味料がはいってるので、アルコールを浸したふきんで 電池カバーをあけて電池も本体も電池パック部分の内側もすべてしっかりふきとろう。 その上で乾くまで放置してから電源をいれてみよう。 これでつけば運がいいということで次回からは気をつけよう。 だめなら残念ながら水没扱いの故障ということになる。 ケータイ保証おとどけサービスが加入されているのであれば その分の費用をその人に弁償しよう。 5250円+2回目適用時に8400円に上がるので、その人が始めて壊したら2回目の適用になることから 差額...
4451日前view37
全般
57
Views
質問者が納得メールボタンを押し ダイヤルボタン 714と押してください。 各項目を設定し カメラボタンを押し 登録します。 送信文字種という項目があるので 選択し 「日本語」に設定されているか 確認してみてください。
4483日前view57

取扱説明書・マニュアル

942view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-04C_J_All.pdf
138 ページ17.29 MB
もっと見る

関連製品のQ&A