Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
181
view
全般

パナソニック【SD-BMS104-N】を購入された方に、質問します。...

パナソニック【SD-BMS104-N】を購入された方に、質問します。 9月20日発売のパナ【SD-BMS104-N】を購入された方、いかがですか?
満足具合をお聞かせ下さい。
Yahoo!知恵袋 4643日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
今回の新製品からついた機能の、
「パン・ド・ミー」は激うまです。きめがこまかくて皮もうすい。あと、驚くほどおいしいのが、生チョコレート。
パンを中心に考えるべき機種ですけど、生チョコはありえないぐらいおいしいです。板チョコ3枚と少しの蜂蜜と生クリームが激変します。あと、冷ご飯を入れて作るコースも追加されましたので、入れるとモチモチして乾燥もしにくく、美味ですよ。
スチームを使うケーキは、手軽ですけど小さいですので、これからはたぶん使わないですね。あ、カスタードプリンで使ってみたいかも。おすすめです!!
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
225
Views
質問者が納得web上ではここに有る(PDFファイル) http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/sd/sd_bms104_01.pdf メーカーに在庫があれば取説は部品として購入可能 価格は735円 電気屋に注文すれば取り寄せてくれる
4259日前view225
全般
53
Views
質問者が納得SD-BMSxxxシリーズはスチーム機能があり 蒸しパンと白いパンが焼けます また柔らかい具材に対応した粗練りもあります 記号の後ろの「S」記号が スチームを、表しているようです 白いパンは 蒸し焼きすることで 湿とりとした柔らかいパンになるそうです 蒸し機能を、使う時は パンケースから蒸し器へパン生地を、移し替える作業が入るために 予約が出来ません
4275日前view53
全般
88
Views
質問者が納得【補足について】 私の場合は、だいたい15分くらいでしょうか。 折りたたみながらギュッギュッと力を入れて(体重かけて)こね、あがり目安は「表面がなめらかになって全体につやが出る」「生地が薄く伸びる」です。 手持ちのレシピ本だと、「力を入れて練り込む」「台にこすりつけるようにしてこねる」みたいな表記ですね。 叩かないレシピも色々あるかと思うので、本屋さんで立ち読みしてみて下さい。 お互い、パン作りを楽しみましょう^^ ・・・・・・・・・・ パナソニック所有、実家にはゴパンがあります。 ゴパンで焼い...
4440日前view88
全般
115
Views
質問者が納得その機種でいいですよ。 誰でも簡単に出来ます、パンの取り出しもスムースです。 パン以外の機能も便利ですし、妻のいないときに色々チャレンジしましたが便利です。 ゴパンは白米から作れると言うだけで後の機能はどのメーカーも似たり寄ったりです。 米粉を使えば全く同じですから。
4521日前view115
全般
136
Views
質問者が納得この時期寒いんで、水の温度を30°くらいにしてみて。そうすればイーストの動きが良くなるのでふっくら焼けると思うで。ほうれん草やカボチャinならせめて80は欲しいな。下にレシピはっておきます。ホームベーカリーでも焼けるよ。 http://cookpad.com/recipe/637838
4533日前view136

取扱説明書・マニュアル

34406view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../sd_bms104_01.pdf
47 ページ21.34 MB
もっと見る

関連製品のQ&A