Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
106
view
全般

地デジに関する質問です。 いまいま使っているテレビは http://...

地デジに関する質問です。
いまいま使っているテレビは
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=TH-26LX50
で、アナログ映像しかみてません。(涙) 先ほど、テレビ裏のVHF/UHFについていたケーブルを地デジにつけかえて
設定し直すしたが、「アンテナが届いてない」とエラー画面が表示されました。

アパートの屋根にUHFのアンテナが無いのが原因ですか。
アナログでTokyoMXやテレビ神奈川は映るのですが・・・

アパートの大家さんに相談すればUHFアンテナを取り付けてもらえますか?
Yahoo!知恵袋 6033日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
> アパートの屋根にUHFのアンテナが無いのが原因ですか。

UHFアンテナが立っていないのが確実ならそれが原因です。

> アナログでTokyoMXやテレビ神奈川は映るのですが・・・

UHFのアンテナ、立ってますね。
発射施設の方角が違うのかもしれません。

> アパートの大家さんに相談すればUHFアンテナを取り付けてもらえますか?

絶対に要望に応えなければならないという案件ではないと思います。
黙っていても2011年までにはなんとかしてくれると思いますが。

強電界地域であれば、室内アンテナも効果があるようです。
室内アンテナ利用でアナログで多少ざらついていても地デジならクリアに映るということがあります。
amazonとかで地デジ用と謳った室内アンテナを売ってます。
室内室外兼用とかだと、アパートなら窓の外の手すりに取り付けて隙間ケーブルで室内に引き込むとかもできます。
Yahoo!知恵袋 6030日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
174
Views
質問者が納得初期設定の地域設定が誤っているからではないですか? 再度設定を行えば映ると思います。 (テレビ、ブルーレイとも) それからAVケーブルでなくHDMIケーブルで繋がないと、ブルーレイ本来の性能が発揮できませんから、ぜひ購入して下さい
4700日前view174
全般
131
Views
質問者が納得スタンドを外してしまうて 本体だけでは 立っていられないと思われますが……? 大丈夫ですか?
5229日前view131
全般
53
Views
質問者が納得アンテナの接続不良の可能性も考えられます。 BSの電源の設定とかも怪しいと思います。 現地を見ていないので正確に判断できません。 購入店で相談されるほうが良いです。 最低出張費は、必要でしょうね
5369日前view53
全般
199
Views
質問者が納得液晶パネルにはソースドライブとゲートドライブで映像を信号で映し出しています。実際に商品の症状を確認できていないので明確には判断できませんが、4年間で2回も故障するのはヒドイですね・・・ケーズデンキの敷地内にMrコンセントという家電修理店がありますので、そこで原因を探索してもらい見積もりをとって修理依頼するのも一つの手かと思います。
5620日前view199
全般
87
Views
質問者が納得LXは液晶ハイビジョンテレビです。 50はシリーズ型番になります。 LZは液晶フルハイビジョン(高画質)になります。 PXはプラズマハイビジョン。 PZはプラズマフルハイビジョンです。
5750日前view87

取扱説明書・マニュアル

1617view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../th_32_26lx50_guide.pdf
2 ページ4.49 MB
もっと見る

関連製品のQ&A