Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
96
view
全般

PCでビデオ編集(VHS→DVD)やっています。TMPGEnc4.0...

PCでビデオ編集(VHS→DVD)やっています。TMPGEnc4.0 XPressでエンコードするが市販DVDのようにしっくりいく仕上がりにならず苦戦しています。設定等の良い方法が御座いましたら教えてください? 主に実写(歌番組・ライブ)のVHSをPCで取り込みオーサリング及びエンコードをしています。
PCで作成したDVDをDVDレコーダで再生すると、画面が若干チラツキ、フレーム欠落?してアニメか映画を見ているかのような画像に仕上がります。バソコンで再生すればチラツキ及び欠落も無く満足出来る画像です。
DVDレコーダ(専用機)を使用すれば手軽に思うようなDVDビデオに仕上がるのですが、ノイズ除去とかして手を加えたいのでPCで編集したいです。
エンコードにTMPGEnc4.0 XPressを使用し、DVD書き出しにUleadVideoStudio11を使用しています。
設定を変えながらエンコードからDVD書き出しを10回以上やってきてますがすべて失敗に終わっています。
TMPGEnc4.0 XPressがとっつきにくいソフトでして苦戦しています。

失敗例(簡単な例ですが)
XDVDでエンコード DVDレコーダ及びDVD再生ソフトで再生時に時々フレーム欠落
2倍fpsの設定でエンコード 画像のチラツキ感はなくなりますが、収録時間が約2時間になればブロックノイズが目立ってしまう(収録が1時間30分が限度)
常時インターレース除去の設定 常時画面がちらついてる(映画かアニメを見ているような画)

バソコン編集環境
SVHS パナソニック NV-SVB1
ビデオスタビライザー RX-5500R
ビデオキャプチャー IOデータ GV-MDVD3
取り込みソフト Ulead DVD Movie Writer5
編集・エンコード TMPGEnc4.0 XPress
DVD書き出し Ulead VideoStudio11
DVDドライブ LG HL-DT-STDVDRAM GH20NS10 EL01

視聴環境
TV パナソニック TH-32LX70
DVDレコーダ パナソニック DMR-WX300

ご指導の程よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 5270日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
どうして「XDVD」で出力するのですか?
普通にDVDにするのならDVD→NTSCで良いのでは、と思いますが…。
(画像参照)

2倍fpsの設定でエンコード?
素材はVHSからのものでしょう、どうして2倍fpsするのですか?
「必要な場合のみインターレース解除を行う」で良いと思いますが…。


「常にインターレース解除を行う」
常にインターレース解除を行います。(2倍fps化)に比べると
コーミングノイズ(横縞ノイズ)部分がボケます。

「常にインターレース解除を行う (2倍fps化)」
トップとボトムフィールドごとに常にインターレース解除を
行い1フレームとします。
このためフレームレートが2倍の映像としてエンコードされます。
コーミングノイズ部分のボケは少なくなります。
Yahoo!知恵袋 5266日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
88
Views
質問者が納得お持ちのRD-XS57に地デジチューナーを接続すれば、地デジ録画することは可能になります。地デジチューナーであれば、どれでも特に大差ありません。 しかし今は使いやすいとのことですが、完全に地デジ移行すればお持ちのRD-XS57で番組表は使えなくなります。また地デジチューナーを外部で付けておりますので、今まで通りの予約はできません。あとその他にも使えなくなる機能があります。 こんなことになっても使いやすいと思われるかどうかが懸念されるところです。 個人的には素直に地デジ対応レコーダーに買い替えられることを...
4456日前view88
全般
210
Views
質問者が納得取説で確認しましたが「画面表示」ボタンを数回押す事で消えないでしょうか?
4476日前view210
全般
123
Views
質問者が納得HDMI端子すらない古いテレビですよ。 私なら買いません。 リモコンが利かないなんて論外です。 機械音痴なら尚更手を出すべきではないと思いますが…。
4540日前view123
全般
609
Views
質問者が納得まずはパンソニックの相談センターに電話してみるのが手っ取り早いでしょう 0120-878-365 受付時間9:00~20:00 (年中無休) 症状を言ってそれに合った対応を指示してくれます 指示に沿っても直らなければ修理の依頼も出来ます
4724日前view609
全般
109
Views
質問者が納得取扱説明書:http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=TH-32LX300 を参考に頑張って下さい。
4802日前view109

取扱説明書・マニュアル

1391view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../th_26_32lx300_tv.pdf
68 ページ12.49 MB
もっと見る

関連製品のQ&A