Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
217
view
全般

ビエラ(TH-L32R2)、ディーガ(DMR-BR585)を使用して...

ビエラ(TH-L32R2)、ディーガ(DMR-BR585)を使用しています。
ビエラのHDDで録画した番組をディーガでブルーレイディスクにおとせますか?
知識がなくて・・・。
Yahoo!知恵袋 4793日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
残念ですが、お使いのディーガ(DMR-BR585)はビエラのHDDからのダビングには対応していません。
ビエラ(TH-L32R2)は対応しているため、「LAN接続ダビング」に対応したディーガを購入されれば、ダビング可能です。

「LAN接続ダビング」について
http://panasonic.jp/support/tv/download/r1_dubb/index.html
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
54
Views
質問者が納得>>パソコンに取り入れてあるハンディカムの動画をDVDにコピー >>しましたが、テレビで見ることができません。 ハンディーカムの動画はカメラに付属しているソフトウェアーを パソコンにインストールして、そのソフトを経由して取り込まな いとDVDにはなりません。DVDディスクコピーしただけでは単な るデータですから動画として再生できません。 その辺りはどのようにしていますか?。 パソコンに取り込んだ後でそのソフトでDVDかAVCHDに変換して DVDディスクに書きこむという手順にな...
3521日前view54
全般
102
Views
質問者が納得BDP-4110は船井製OEMです。多くは期待できません。HDMI電源連動だけで、リンク機能は不可です。http://review.kakaku.com/review/K0000245411/
4559日前view102
全般
285
Views
質問者が納得残念ですが・・・ 出来ません。同メーカー間であり 対応モデルの限ります。↓ ホームページより(11)内蔵HDDに録画した番組を、対応のレコーダー(*19)に転送してBD/DVDディスクに保存可能内蔵HDDに録画した番組を、対応レコーダー(*19)にダビングして(*20)、BD/DVDディスクに保存可能です。HDD容量を効率的に使えるだけでなく、他の対応再生機でも、そのディスクを再生できるのでとても便利です。*19: DMR-BWT3000、2000、1000、BW880、780、680、970、870、77
4562日前view285
全般
264
Views
質問者が納得ビエラTH-L32R2とディーガのDMR-BZT810は「ビエラリンク」にも「お部屋ジャンプリンク」にも対応しています。 普通につないでも録画・再生はできますし、HDMIケーブルで接続すると「ビエラリンク」、ホームネットワーク(LAN)接続すると「お部屋ジャンプリンク」が可能です。 http://panasonic.jp/support/viera_ni_link/v_comb_functions.php http://panasonic.jp/viera/jumplink/index.html
4579日前view264
全般
140
Views
質問者が納得内蔵HDD(500GB)しか使えないようです。
4599日前view140

取扱説明書・マニュアル

2450view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../th_l37_32_19r2.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A