Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
230
view
全般

予算の関係上、TH-L37C3を購入してきたのですが、あとになって、...

予算の関係上、TH-L37C3を購入してきたのですが、あとになって、モニター出力端子非搭載のため外部録画機器への録画ができないと説明書きが・・・あまり詳しくはないんですが、今家にある地デジ対応でないレコーダーでは勿論録画は無理。今後レコーダーを購入するとなったら、Wチューナーつきのを買う予定です。できるだけ安い機種で考えています。その際、パナソニックにするか東芝にするかで悩んでいます。どちらのメーカーを買うべきか・・・あとでき増したら機種名を教えてもらえると助かるのですが・・・済みませんがよろしくお願いします(>_<)
Yahoo!知恵袋 4771日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
レコーダーを購入予定なら・・・パナソニックのDMR-BWT500が良いでするビエラリンク接続が出来て、操作し易く・・・録画予約も簡単です!!3D対応型ですが・・・3Dについては、気にする事は有りません。付録だと思ってよいです。
Yahoo!知恵袋 4763日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
99
Views
質問者が納得基本的には「メーカーに問い合わせ」でしょうね。
4338日前view99
全般
119
Views
質問者が納得将来、BDの購入する可能性が高いので、同じメーカーで揃えられる「パナソニック」がいいのではないでしょうか? ただ、好みとかありますので、実際に店頭で見比べれればいいのですが、この機種を展示している販売店は少ないと思います。 できたら、37インチという半端なサイズではなく、「40インチ」「50インチ」というサイズも選考の範囲に入れてみては? ブラウン管テレビだったのかどうかわかりませんが、ブラウン管テレビからの買い替えならばサイズは2倍~程度なければ、「液晶テレビにしてよかった・・・」という実感がありませ...
4440日前view119
全般
151
Views
質問者が納得STBももちろんHDMIで接続されてるとおもいますので、設定を確認して下さい。 http://panasonic.jp/support/mpi/bd/bzt710/bzt710_c03_05.html
4473日前view151
全般
77
Views
質問者が納得液晶テレビなどの薄型テレビは定価が無く、市場価格やモデルの新旧で変化します。もちろんグレード的にもシンプルモデルなので安価だというのもありますが、もう生産が終わる機種なので他と比べても安いというのもあります。 その他だと今では比較的一般的な外付けHDD録画が比対応であったり、DLNAというネットワーク機能もついてないですが、ただテレビを視るという目的であれば画質など含め充分だとは思います。 参考サイト→http://www1.ocn.ne.jp/~r_room/tv_guide/line_up/tv_pa...
4477日前view77
全般
94
Views
質問者が納得安価でも悪くないテレビだと思いますが、PS3などに使って遅延を重視するのであれば、ゲームダイレクトという遅延を少なくするモードに定評のある東芝製品が良さそうです。
4518日前view94

取扱説明書・マニュアル

3904view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../th_l37_32c3_guide_1.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A