Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
95
view
全般

JUSCOの8月30日限りの案内が届きパナソニックVIERA37型が...

JUSCOの8月30日限りの案内が届きパナソニックVIERA37型が5%オフで79610円で、エコポイント買い替え込みで20000ポイント、JUSCOのときめきポイント3000ポイント(3000円相当)がつくそうです。Joshinなどの電気屋さんでみんなでまとめて買って安くして貰おうかと話していたのですが、こちらのJUSCOの方が得でしょうか?型番TH L37S2の37型フルハイビジョンです!あとパナソニックDMR BR580Kのブルーレイレコーダーも一緒に買おうかと思っています。こちらはブルーレイディスク10枚ついて5%割引で52060円でときめきポイントが5000ポイントつきます。Joshinなどで買えば保証などもあるだろうし、JUSCOは配送してもらうと設置してもらえるかもしれないそうです。その場合配送料が別途かかるそうで距離にもよるけど3000円以内だそうです。みなさんならどうされますか?ちなみにテレビ、ビデオは2010年2月発売の商品だそうです。JUSCOの1日限りの特別価格がお得でしょうか?それともJoshinなどで買うほうがいいでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5045日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
価格についてはネットで安い店と比較してみてください。保証についてはネット通販でも延長保証に加入できる店があるのでその価格と比較して下さい。配送料につきましてはネット通販だとテレビなどの高額商品を購入すればタダの店が多いです。設置料については自分なら自力でやりますがいくらまでかけられるか検討して下さい。テレビのサイズについては部屋の広さ(テレビから離れて観る距離)によります。
Yahoo!知恵袋 5030日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
76
Views
質問者が納得メニュー画面から入って 設定する→初期設定→設置設定→受信設定→衛星→アンテナ電源、で出来るんじゃないかな。
3904日前view76
全般
190
Views
質問者が納得TH-L37S2にその機能はない 対応しているのはPanasonic製のデジカメあるいはAVCHD規格のビデオカメラで撮影したSDカード内の動画再生のみ DMP-BDT110でも買ってDLNA経由で見るか、録画機器を持ってきて直結する必要がある。
4617日前view190
全般
167
Views
質問者が納得予算に余裕があるなら少しでも画面は、大きいほうがいいとおもいます。それとせっかくハイビジョンテレビを買われるのですから、BD レコーダーのほうがいいとおもいます。あまり、一体型は、勧めませんがパナソニックならTH-37RB3かなでもできれば、ディスプレイとレコーダーは、別々に買われたほうがいいとおもいます。
4651日前view167
全般
126
Views
質問者が納得外付けHDDどこにつなぐの?つなぐとこないでしょ。無理ですよ。レコーダーをブルーレイのW録画タイプにすればできますけどね。現状ではどうしようもないです。目的にあった買い物しましょう。
4749日前view126
全般
109
Views
質問者が納得価格.COMよりhttp://kakaku.com/item/K0000089561/pricehistory/初値13万位です。
4750日前view109

取扱説明書・マニュアル

3758view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../th_l37_32g2_37s2_guide_1.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A