Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
49
view
全般

ヤマダ電機でのテレビ購入について本日、ヤマダ電機池袋総本店にて、パナ...

ヤマダ電機でのテレビ購入について本日、ヤマダ電機池袋総本店にて、パナソニックのプラズマテレビ TH-P50V1を購入しました。しかし、ある疑問が湧いてきたので質問です。価格コム等で調べていると、ヤマダ・池袋では2,3日前から在庫がなく購入できなかったとの情報でしたが、いざヤマダへ行って話を聞いてみると、「納品までに3週間程時間をいただければ・・・。」との事。そんな訳で、とりあえず注文し支払いも済ませてきたのですが、今更心配になってきました。全国にある展示品を、綺麗に梱包し直し、新品と偽って納入なんて事はないですよね・・・。3週間という時間が気になります。以前、地元のヤマダ電機で、購入したデジカメが展示品?使用品?だった事があったので。その時は、カメラのシリアルナンバーと保証書に記載されているシリアルナンバーが違っていたという、明らかに店側に非がある事が分かったので、直ぐに対応してもらえて良かったのですが。トラウマが重ならなければ良いなと思っているのですが、、、何か注意点等有るでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5501日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
それはないですよ。展示品は「展示処分品」として日替わりで出すか、横浜と立川にあるヤマダ電機のアウトレット店に回されます。
Yahoo!知恵袋 5500日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
112
Views
質問者が納得アンテナとチューナーでなければ「配線ケーブル(アンテナ線)」や「アンテナ配線機器」が疑わしいですね。 配線がBSに対応していて110度CSに対応していない可能性が高いです。 旧式だと周波数によって高周波数(おおむね時代が下る新式放送ほど高くなる傾向があります)に対応していないことが多いですから。 配線機器はブースター(増幅器)やミキサー(混合器)や分岐器または分配器(ディストリビューター)や分波器(セパレーター)などを指します。 ケーブルの種類や番号なども調べてください http://www.e-secch...
4800日前view112
全般
70
Views
質問者が納得160ch…TBSウェルカムです。100ch のプロモは映りますか?以上のチャンネルが映る事が必要です。アンテナレベルを確認してアンテナ方向の調節をしましょう。 詳しい申し込みは、プロモで紹介してます。 ちなみに…明日の元旦は、無料解放デーです。
4800日前view70
全般
67
Views
質問者が納得iMacの型番が不明なので、回答できません。 TVの方はHDMIがあるのでHDMI変換ケーブルで接続できると思います。 iMac側は多分(Mini)DisplayPortか、DVIのどちらかになるだろうな。
4874日前view67
全般
125
Views
質問者が納得今年、発売されたテレビから外付けHDDが出来るようになりました。残念ですが、録画はできません。
4869日前view125
全般
61
Views
質問者が納得意外とそんな機器がありました! 私もそんなの無いよ、と思いましたが 調べていたらあった。USB端子を HDMIに変換できるものです。 HDMI端子なら音声も一緒に行くので いいでしょう。 GX-HDMI/U2 9,500 http://buffalo.jp/product/multimedia/graphics-board/gx-hdmi_u2/#feature 他社は調べていないので、もしかしたら 他にもあるかも。
4867日前view61

取扱説明書・マニュアル

2473view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../th_l37_32_p50_46_42v1_youtube_guide.pdf
2 ページ1.54 MB
もっと見る

関連製品のQ&A