Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
64
view
全般

ipodとポータブルアンプについてipodtouchに今SONYのM...

ipodとポータブルアンプについてipodtouchに今SONYのMDR-EX500SLを使ってきました。最近イヤホンの調子が悪いので買い替えるつもりなのでポータブルアンプを使おうと思っています。今はFiiO E5を使っていました。イヤホンは今度1~2万円のものを買うつもりです。低音好きなので選ぶポイントは低音の迫力だと思います。FiiOE5は低音を強められるとのことだったので購入し確かに違いは感じました。しかし、調べているとイヤホンジャックからとると結局はipodのアンプを通すので意味はあまりないと知りました。相性などはあると思うんですがイヤホンを多少良いものに変えるのにFiiOE5では力不足ですか?それともipodのDock→イヤホンジャックの変換ケーブルでFiiOを使えば十分でしょうか?劇的な変化はないのは存じておりますが今のイヤホンは1万円程度でした(当時)。それよりは高く試聴して満足のいくものを買うつもりです。なのでできる限りのことはしたいです。ウォークマンなどに転身という手もあるのかもしれませんが使い勝手はipodのほうが好きです。なのでイヤホン+ポタアンという方法ということになりました。質問をまとめます。①1万円~2万円程度のイヤホンを使う上でipodにつなぐポタアンはFiiOE5ではもったいない意ですか?② ①でもったいないとしたら1万円以内で購入できるポタアンならイヤホンの性能をうまく引き出せますか?もしくはFiiOとあまり違いはないのが現実ですか?③ ②で1万以下のポタアンを使っても意味ないとしてFiiOを継続していく場合は少なくとも接続方法はイヤホンジャックからDockに変えたほうが遥かにいいですか?④ ②でFiiOE5よりは1万以下で新しいのを買ったほうがいいという場合 これはイヤホンの相性があると思いますが僕は低音好きですので低音を得意とするイヤホンを買うと思います。低音などがよくなるポタアンでおすすめはありますか?⑤ その他助言があればいただけると嬉しいです。ごちゃごちゃで分かりにくかったかと思いますがよろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4926日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
完全に私の主観なので、否定的な意見が出てしまうのを承知の上で回答しますとFiiOシリーズやオーディオテクニカが出している安価なヘッドホンアンプはあっても無くてもさほど変わらないと思います。特にラインアウトせずにアンプを通すのはかなり無駄なことをしています。(余計な物を挟んでいるだけ)FiiOのE5でしたらアンプ自体の性能もたいして良くありません。確かに低音は増しますが、無暗にボワボワと量を増やしているだけで良くも悪くも値段相応といった感じです。ヘッドホンアンプを購入するならば、最低でもiBassoのT3(高音寄りの機種ですが)クラスのものに加えてDockケーブルも買わないといけないので最低でも2万円以上の予算は欲しいところです。1~2万円のイヤホンを新調してアンプを買うということでしたら間違いなく、3万円のイヤホン1本に絞った方がいいです。ヘッドホンアンプというのはそれほど劇的に音を変化させる物ではありません。音が決まる上で大きな役割を果たしているのはイヤホンと音源です。どうしても、ということでしたらE5をラインアウトで使ってみてください。もともと数は少ないですが、その価格帯の中に限っていて言えばFiiOシリーズは優秀です。
Yahoo!知恵袋 4920日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
76
Views
質問者が納得あくまで個人的な感想なんですが、IE60は温かみがあって、中低音にしっかりとした厚みのある太いサウンドだと思います。低音の量感もまあまあ出ていると思います。刺激的な音は出ないので、聴き疲れはしにくいです。ただ、同価格帯のバランスド・アーマチュア型と比較してしまうと、細やかさの点では分が悪いと思います。 MDR-EX800STとMDR-EX600は似たような印象を受けました。前者の方がわずかに低音に厚みが感じられましたが、これといって癖がない自然で綺麗なサウンドという印象です。後者では若干サ行の刺さりが気に...
3813日前view76
全般
106
Views
質問者が納得>SONY 密閉型インナーヘッドフォン EX500SL MDR-EX500SL/B どのようなことを期待しているかわかりませんが少なくとも付属イヤホンと同等のEX300SLの1つ上の機種ですから ある程度の音質向上は見込めます。 ただこの機種は生産終了になってからずいぶんたちます。 店で探すのは結構大変かも。。。ちなみに現行機種はEX510SLです「 >SONY ウォークマン用 Bluetoothヘッドホン MDR-NWBT10N/L Bluetooth(ワイヤレス)でしか使えません。 つまりイヤホン...
4420日前view106
全般
125
Views
質問者が納得MDR-EX500SLは店頭でも売っているハイブリッドイヤピースです。 但し購入時はサイズ指定になりますのでご自身で使用していたサイズはわかりますよね。 型名はEP-EX10 です。。。店によっては店頭にありますよ。。2ペアで500円弱で買えるはず
4442日前view125
全般
112
Views
質問者が納得人間の耳には限界がありますし、所詮イヤホンやDAPは持ち運びに特化させたものなのでそんなに高音質は期待できないんじゃないですかね。 どちらかと聞かれれば前者だとは思いますけど。 本当に高音質を求めるならMP3ではなくWAVかロスレス、あるいはポータブルCDプレイヤー使うのが良いですけどね。
4465日前view112
全般
94
Views
質問者が納得>低音と高音どちらの方が向いていますか?? それは質問者さんがどういうバランスの音で聴きたいかで決まります。 EX500SLは弱ドンシャリバランスと言ってよいでしょう。 このイヤホンからどのような方向にもって生きたいかです。 ○迫力スピード感,良さ。 MONSTER TURBINE PRO http://kakaku.com/item/K0000102643/pickuplist/ またはその下位機種のTURBINE ○濃密さバランスの良さ ゼンハイザー IE60 http://kakaku.com/i...
4489日前view94

取扱説明書・マニュアル

973view
http://www.sony.jp/.../4114245011.pdf
2 ページ0.24 MB
もっと見る

関連製品のQ&A