ログイン
質問する
プロジェクタ の使い方、故障・トラブル対処法
取扱説明書・マニュアル
>
パソコン
>
パソコン周辺機器
>
プロジェクタ
>
プロジェクタ 全般 の使い方、故障・トラブル対処法
この質問に含まれるタグ
MP626
ドット欠け
表示画面
よく見られているQ&A
1
MP626 で表示画面にドット欠けが出てきた
2
SANYO プロジェクター LP-XG21 について
3
Vostro 1320 バッテリー
4
モニター拡張を利用して3画面表示に(HDMIとモニター用ピン)3つと...
5
DELL Latitude E6530バッテリーを使う時の注意事項
プロジェクタの使い方、故障・トラブル対処法
1
回答
0
4628
view
使い方・操作方法
MP626 で表示画面にドット欠けが出てきた
ランプ時間277時間ですが、最近画面にドット欠けの様な白点が出てきました
ここ一ヶ月位でだんだん増えて来ているようですが、原因と、対処方法をご教授願いたい。
普段はビデオデッキとHDMI接続しテレビ放送を鑑賞しています
Guest 4075日前
コメントする
お気に入り
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
ドット欠けの原因は大きく3つに分類できるようです。
1)電気的不具合: ホコリやちりが原因
2)液晶分子の不具合
3)カラーフィルターの不具合
経年劣化によることが多く、残念ながら直すことは難しいです。
なぜ急に増えてきたのかはわかりません。
ちなみにお使いのプロジェクタはBenQのM626ですね、英語ですが取扱説明書はこちらで、ランプの交換目安は3500~4000時間とありますから、まだまだ大丈夫のはずですよねぇ。
http://gizport.jp/manual/1856309/?id=131285
olivepiza
4074日前
シェア
この回答のURLをシェアする
閉じる
コメントする
参考になったと評価
このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
ログイン