Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
1873
view
故障・エラー

冷蔵庫SR-SD40Tの製氷機が氷を作らなくなりました。レインボーコールに電話して聞いたところ給水タンクの給水弁の劣化が考えられる、との事で取り外してみましたが見た目は給水弁もパイプにも劣化はみられません。電磁方式とありますが磁力が弱まったということでしょうか?或いは他に原因が考えられるなら教えてください。

製氷機が氷を作らなくなりました。レインボーコールに電話して聞いたところ給水弁の劣化が考えられる、との事で取り外してみましたが見た目は給水弁もパイプにも劣化が見当たりません。電磁方式とありますが磁力が弱まったということでしょうか?或いは他に原因が考えられるなら教えてください。
Guest 3844日前
コメントする
お気に入り
2
投票で選ばれたベストソリューション
原因がどこにあるのか、段階別に検証してみましょう。

操作方法・手順

  • 1
    まずは取扱説明書P.10にある「簡易お手入れ 清掃ボタンによる水洗い」を試してみましょう。
  • 2
    給水タンクに新しい水を入れてセットし、冷蔵室内コントロールパネルの長押:清掃ボタンを約6秒間、クイック冷凍ランプが点滅するまで押します。
  • 3
    給水や製氷皿の回転などの機能に問題がなければ、一連の動作が行われて無事に清掃ができるはずです。
  • 4
    自動清掃がうまくできない場合は、自動製氷工程を順番に確認しましょう。
  • 5
    取扱説明書P.10に従い、製氷ユニットを取り外してください。製氷皿に水はありますか?
  • 6
    製氷皿にまったく水も氷もない場合、給水タンクから製氷皿への給水に問題があるでしょう。
  • 7
    給水タンク内の給水弁に異常がないか確認します。(質問者さんは既に確認済みですね)
  • 8
    給水タンク内の浄水フィルターに異常がないか確認します。
  • 9
    冷蔵庫本体、給水タンクの真下にある給水パイププランジャーを取り外して、汚れ・異常がないか確認します。
  • 10
    給水タンクまわりの確認とお手入れが済んだら、再び長押:清掃で自動清掃を試してみましょう。
  • 11
    給水が無事に行われたのに、やはり氷ができない場合は、製氷皿に問題がある可能性があります。
  • 12
    製氷皿のお手入れもして、製氷皿がきちんと回転するか確認しましょう。
  • 13
    また、製氷室の温度センサーに問題がある場合もあるでしょう。
3843日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
使い方・操作方法
1257
Views
質問者が納得製氷機の奥、上部に氷の量を検知するレバーがありますが、それに氷が触っていたりしていませんか? あるいは給水ポンプ/パイプの不具合でしょうか。 ためしに給水タンク内のポンプを点検してみてはどうでしょう? 念のため、ほぼ同型(MR-CL38NF)のものしか見当たりませんが取扱説明書です: http://gizport.jp/gp/manual/1887786 (お手元にあったら申し訳ありません)
3961日前view1257