Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
281
view
全般

ニコ生ゲーム配信について ゲーム配信をしたいと考えています 僕...

ニコ生ゲーム配信について


ゲーム配信をしたいと考えています

僕のPCでXBOX、WII配信はできるでしょうか?

lenovo 560e

win7 64bit

intel Celeron

2gb (必要なら+2gb)

ですこれでできますか? (Xbox 360用/PS3・PS2用/Wii用/PSP-3000用) マルチS+AV端子ケーブル

↑は必要ですか?何に使うのですか? キャプチャーボードはあります

回答お願いします、お礼50枚と少なくすみません
Yahoo!知恵袋 4558日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>ですこれでできますか?

出来ますよ。


以下を参考にどうぞ。

ゲームの実況動画(プレイ動画)を作る方法
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n2078
http://coolway.air-nifty.com/unicorn/2011/12/post-d916.html


>(Xbox 360用/PS3・PS2用/Wii用/PSP-3000用) マルチS+AV端子ケーブル
>↑は必要ですか?何に使うのですか?

得に必要ありません。

それはビデオケーブルです。
ゲーム機とテレビを繋ぐケーブル。
ゲーム機とキャプチャボードを繋ぐケーブル。
ただ、どんなゲーム機にも対応してるっていう便利製品です。必要性を感じないなら必要無し。
Yahoo!知恵袋 4555日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
103
Views
質問者が納得使えますので気にせずに購入してください。 お使いのものは、PCに接続するためのワイヤレス受信機が付属するからXbox 360 Wireless Controller for Windowsとなっているだけのものであって、パッドそのものはXbox360のパッドですよ。
4842日前view103
全般
102
Views
質問者が納得他のどのキャプチャソフトでも同じ症状が出るということであれば、HDMI端子に問題があるのではないのでしょうか? あくまでも推測ですので、ご使用になっているモニターまたはテレビのメーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
4448日前view102
全般
165
Views
質問者が納得有線コントローラーではなく、無線コントローラーをチャージ キットで接続していませんか? チャージ キットはあくまで充電用のもので通信自体は無線で行われますので、 無線コントローラーを使用したければ、Xbox 360 ワイヤレス ゲーム アダプターが必要になります。
4448日前view165
全般
140
Views
質問者が納得Xbox360 Arcade本体は無線LAN機能はありません。 無線LANにしたい場合はイーサネットコンバーターを使って無線化するか、Xbox360専用の「無線LANアダプタ」が必要です。 ちなみに、新型本体のXbox360 Sには無線LAN機能が搭載されてますので、Xbox360 S本体ならそのまま無線接続できます。
4456日前view140
全般
101
Views
質問者が納得このスピーカーセットには、アナログ音声入力端子があるようです。 アナログ音声入力はミニプラグとのことですから、VGAケーブルの赤白に、変換プラグを付けミニプラグに変換して、スピーカーの入力端子に挿します。 この機種はデジタル入力はないようなので、この方法で接続するしかないようです。 ミニプラグとは、一般的なヘッドフォンについている端子のことだと思ってください。 (一例) アクロス AUDIO変換ケーブル 1.5m ステレオミニオス-RCAジャック×2 AVC-136 参考価格: ¥ 735 価格: ...
4460日前view101