Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
93
view
全般

PCの構成についてお願いします。先日、新しくパソコンを買いました。一...

PCの構成についてお願いします。先日、新しくパソコンを買いました。一応BTOパソコン店(ネット)で買う事にし、自分なりに勉強した結果、こんな構成にしました。これで18万前後ってのはどうでしょうか?? こんな感じです↓↓(割高な感じではないでしょうか??)
PC本体……NEXTGEAR i500SA10-ATI (64bit / P55 / ATI)
OS……………Windows(R) 7 Home Premium 正規版 (OEM) 【64bit】
ソフト………サプリメントディスク Ver.16
ウイルス対策・セキュリティソフト……マカフィー・インターネットセキュリティ (90日期間限定版)
⇒別途、対策ソフトを導入します。
CPU……インテル(R) Core(TM) i7-860 プロセッサー (クアッドコア/2.80GHz/TB時最大3.46GHz/HT対応)
CPUファン…【こだわりの静音クーラー】LGA1156用CPU FAN
メモリ……8GB メモリ [ 2GB×4 (DDR3 SDRAM PC3-10600) / デュアルチャネル]
ハードディスク……インテル製SSD 40GB X25-V/MLC(34nm版)
ハードディスク(2)……1TB SerialATAII 7200rpm
マザーボード……インテル(R) P55 Expressチップセット (ATX/SLI対応)
グラフィック機能……ATI RADEON(TM) HD5870 /GDDR5 1GB
光学ドライブ…10倍速ブルーレイドライブ(ブルーレイ書込対応/DVDスーパーマルチ機能搭載)
3.5ドライブベイ……15メディア対応カードリーダー (microSDスロット搭載/ブラック)
ケース……【G-Tune】NEXTGEAR専用ハイグレードATXケース
ゲームコントローラ……Microsoft Xbox 360 Controller for Windows
⇒付いてます。
サウンド……[オンボード] ハイ・ディフィニション(HD)オーディオ
LAN……[オンボード] 10/100/1000BASE-T GigaBit-Ethernet LAN
電源……【静音】 750W 大容量電源 (80PLUS)
各種出張サービス…出張セットアップサービスなし
電話サポート…[24時間電話サポート]困った時はいつでもお電話いただけます。


あと、ウイルス対策なんですが、ノートン・ウイルスバスターとありますが、無料フリーソフトのウイルス対策(avastとか)はさすがにだめでしょうか??あまりコアに接続する事はないので大丈夫だと思っているのですが…
Yahoo!知恵袋 5328日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
まあ普通だと思います。自作するよりは当然高いですが
バイオス設定や組み立てなどの手間賃と考えたら
文句ありません。

ウイルス対策については最近私がウイルス検出率についての質問したので
回答のうち上位5を張りますね
1位 99.6% G Data AntiVitus
2位 99.3% AntiVir Premium
3位 99.2% Panda AntiVitus Pro
4位 99.1% Trustport
5位 98.9% McAfee AntiVitus
Yahoo!知恵袋 5327日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
103
Views
質問者が納得使えますので気にせずに購入してください。 お使いのものは、PCに接続するためのワイヤレス受信機が付属するからXbox 360 Wireless Controller for Windowsとなっているだけのものであって、パッドそのものはXbox360のパッドですよ。
5078日前view103
全般
102
Views
質問者が納得他のどのキャプチャソフトでも同じ症状が出るということであれば、HDMI端子に問題があるのではないのでしょうか? あくまでも推測ですので、ご使用になっているモニターまたはテレビのメーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
4684日前view102
全般
165
Views
質問者が納得有線コントローラーではなく、無線コントローラーをチャージ キットで接続していませんか? チャージ キットはあくまで充電用のもので通信自体は無線で行われますので、 無線コントローラーを使用したければ、Xbox 360 ワイヤレス ゲーム アダプターが必要になります。
4684日前view165
全般
140
Views
質問者が納得Xbox360 Arcade本体は無線LAN機能はありません。 無線LANにしたい場合はイーサネットコンバーターを使って無線化するか、Xbox360専用の「無線LANアダプタ」が必要です。 ちなみに、新型本体のXbox360 Sには無線LAN機能が搭載されてますので、Xbox360 S本体ならそのまま無線接続できます。
4691日前view140
全般
101
Views
質問者が納得このスピーカーセットには、アナログ音声入力端子があるようです。 アナログ音声入力はミニプラグとのことですから、VGAケーブルの赤白に、変換プラグを付けミニプラグに変換して、スピーカーの入力端子に挿します。 この機種はデジタル入力はないようなので、この方法で接続するしかないようです。 ミニプラグとは、一般的なヘッドフォンについている端子のことだと思ってください。 (一例) アクロス AUDIO変換ケーブル 1.5m ステレオミニオス-RCAジャック×2 AVC-136 参考価格: ¥ 735 価格: ...
4696日前view101