Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
182
view
全般

母の携帯に最近頻繁に非通知番号から電話がかかってきます(番号は家族し...

母の携帯に最近頻繁に非通知番号から電話がかかってきます(番号は家族しか知りません)非通知を着信出来ない様にしたいのですが、ロックがかかっていて設定出来ません。母は解除するための番号(暗証番号)を覚えていない、設定したかどうかも覚えていないと言います。携帯ショップに行けば教えて貰えるのでしょうか?母はauのA1406PTという携帯を使用しています。私はドコモの携帯なのでauの事は分からず困っています。ご存知の方がおられましたら教えて下さい。
Yahoo!知恵袋 5416日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
基本暗証番号は1234です。多分1234だと思うんですが違う場合はショップに持っていけば大丈夫だと思います。
Yahoo!知恵袋 5416日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
124
Views
質問者が納得そちらの機種はキャンペーンの対象ですよ。今使っている機種はSIMがないタイプなので、一番良い方法としては、まず無料交換のPT002にして、白ロムのK008などにSIMをさす方法です。白ロムを買えば特に手数料などをかけずに出来ます。
4690日前view124
全般
67
Views
質問者が納得A1406PTはCDMA 1Xという通信方式の機種なのでパケット通信料定額制サービスは 使用できません。もし対応しているサービスがあったとしても パケット通信料が高額になるため動画視聴は避けた方がいいと思います。 機種名がAから始まる機種は来年7月までに使えなくなる予定なので、A1406PTも 現在割引で機種変更できます。ポイントと併用すればワンセグが見られる機種も 安く買えますし、K005やPT002あたりなら無料で機種変更できる店もあります。 そういうシンプルな機種でもYouTubeやニコニコ動画は見...
4805日前view67
全般
148
Views
質問者が納得W21TとA1406PTは、どちらもICカード非対応です入っていませんよ
5001日前view148
全般
82
Views
質問者が納得無理。ダメ。アウト。まだ2年近くあるので焦って機種変更する必要もないですが、機種変更には優遇措置がとられるはずなので、何か気になるような機種が出たタイミングでよろしいかと。あーなるほど。最近は簡単ケータイという、年配の方でも使い勝手がいいように工夫されている機種もあるので、その辺から選ぶのもいいかもしれません。
5017日前view82
全般
135
Views
質問者が納得auショップに行ったら出来るだけの事はやってくれる。
5112日前view135

取扱説明書・マニュアル

1456view
http://www.au.kddi.com/.../a1406pt_torisetsu.pdf
369 ページ15.10 MB
もっと見る

関連製品のQ&A