Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
113
view
全般

DVD動画を携帯に転送したかったのですが・・・。auのbiblioと...

DVD動画を携帯に転送したかったのですが・・・。auのbiblioという機種を使っています。リスモポートからDVD動画を転送したかったのですが、我が家のPCの環境が適合しておらず(COPP非対応)使えません。リスモポートから?かauのネット上でDVDを購入すれば携帯で再生は可能ということですが、それ以外の方法で動画をとりこむ方法はありますでしょうか?よい情報がありましたら教えてください。お願いします。ちなみに我が家のパソコンはSONYのVAIO WindowsXPを使用しています。
Yahoo!知恵袋 5281日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私は↓の方法で携帯へDVDの中身を転送してます! !DVD Shrinkをダウンロード/インストールしてDVD Shrinkを立ち上げたら編集⇒各種設定⇒出力ファイル⇒VOB ファイルを1GB単位で分割する(推量)のチェックを外して(外れてればそのままで良し)後は、DVDをパソコンに入れてバックアップして(そのとき出力先デバイスの選択をハードディスクフォルダにして)パソコンに取り込んだDVDの中みを開いてVOB形式のファイル探し携帯動画変換君と言うソフト(事前にQuickTimeをインストールする必要があります)でAVI形式に変換してからLISMOを起動してLISMOの1番左上のファイル⇒ファイルを指定して取り込む(I)⇒で動画ファイルをLISMOへ取り込んで(コレはドラッグでも大丈夫です)携帯とパソコンをUSBケーブルで繋いでから左下のケータイへ転送⇒⇒(左矢印を押せば良い)で携帯へ転送されてるはずですよ! !後は、microSDのEzムービーフォルダに入ってるはずです! !
Yahoo!知恵袋 5279日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
72
Views
質問者が納得使い方の説明はしませんが 毎月割での購入なら、ISフラット・W定額が条件です ISフラット→5460円かかります W定額→最低2100円かかります
4305日前view72
全般
85
Views
質問者が納得いやー、2009年モデルですからさすがにもう店頭には無いでしょう。 どうしてもと言うなら旧モデルが売れ残っている可能性が高い、トヨタのauショップpipit店に電話をして在庫を確認してもらってください。それでも普通はこれほど時間が経っているとまず無理です。 うっかりすると、電子書籍のbiblio leafを売りつけられます。 http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/digitallife/biblio_leaf/index.html Yahooオークションには中古が出...
4426日前view85
全般
70
Views
質問者が納得そうです。代替機でwebを使えば通信料が発生します。代替機にfi-fi機能があればそれを使えば通信料もかかりません。 ショップで代替機を借りる時にfi-fi機能がある機種をお願いするしかありません。
4451日前view70
全般
84
Views
質問者が納得良い所 ・Wi-Fi接続が利用可能 ・QWERTY配列キーボード ・内蔵メモリーが7GB ・8GBまでのmicroSDHCが利用可能 悪い所 ・全体的に反応が遅い ・文字が打ちづらい 正直、無理やりいろんな物を詰め込んでしまった感じはありました 価格.COMのレビューも宜しく無いですね… android端末だったら面白かったかもしれません
4474日前view84
全般
60
Views
質問者が納得有料でダウンロードした曲は電話番号で保護されるので、友人の端末でダウンロードしたのならその端末(電話番号)でしか利用できません。 ちなみに電話番号を変更した場合も、端末は替えていなくても利用できなくなります。
4490日前view60

取扱説明書・マニュアル

943view
http://www.au.kddi.com/.../biblio_torisetsu.pdf
401 ページ45.17 MB
もっと見る

関連製品のQ&A