Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
289
view
全般

トヨタWIll VIには2DINスペースはありますか? 8インチのオ...

トヨタWIll VIには2DINスペースはありますか?
8インチのオンダッシュHDDナビを取り付けたいです。
Yahoo!知恵袋 4528日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
はじめまして。

WILL VIに乗っているものですが、2DINのスペースはありますよ。
ご質問が2DINとの内容ですので
ご検討されてるのはオンダッシュではなくインダッシュナビの事ですよね?


WILL VIは最近の車のようにナビ取付前提で設計されておりませんので、
2DINの場所に取付をすると、下の位置になり視認性が悪くかなり不便になります。
お勧めはしませんが、まあ、私もそれでも取付してますので、
質問者さまも、それでもよければですね…。


何か不明な点があれば追記していただければ補足しますね。

私の過去の回答などもご参考になればと思います。

~補足を受けて~

書き込み遅くなりました。

オンダッシュということは、2DINスペースに本体を収め、そこからモニターがせり出すタイプと解釈しますが、
WILL VIですとセンターパネルはほぼ垂直ですので、2DINスペースに本体を入れ、モニターを出すと
使用中はエアコンの操作が一切出来ないと感じますが、どうでしょうか?
インダッシュよりは画面が少しは上になりますが、
先述しましたように取り付け面自体が垂直ですのでモニターに角度がつけられるかは正直疑問です。

さて、別のご質問ですが・・・
・ダウンサスにつきましては、初期のヴィッツやファンカーゴ用などでしたら取り付けは可能だったように記憶しております。
ただ、ヴィッツでもRS等のグレードやファンカーゴでも4WD等ありますので、グレードによっては不可となりますね。
WILL VIの型式はNCP19ですが、初期Bbやヴィッツ等といったNCP系はパーツの流用できるものが多々ありますので、
購入の際にはダウンサスのメーカー等に確認の上、ご検討くださいませ。

・マフラーについてですが、ご存知の通り、WILL VIのエンジンは非力な部類に入る車種かと思います。
ルックス面では社外マフラーもいいですが、パワーが出ると当然燃費は悪化しますし、
交換により下(エンジンの回転)が無くなると加速は悪くなるわ、燃費も悪くなるわとメリットが少ない様に感じます。
ですので一番は、ノーマルのままで乗られるのが理想かと思います。
どうしてもルックス面が・・という場合はマフラーカッターも視野に入れられることをお勧めします。

最後に、私はWILL VIに5年乗っており色んなパーツをDIYで交換してきましたが、
効果・メリットともに満足しているパーツは断然ライト交換ですね。
純正のハロゲンのヘッドライトは夜間や雨降りには大変暗く、危険を感じましたので、
ネットで外国産の安価(1万ちょっと)なHIDを購入し自分で取り付けしましたが、2年経っても球切れ等不具合もなく
現在でも快調です。また車検も問題なくクリアしました。点灯時の青白いのが気に入ってます★
カーショップなどでの購入&取り付けは工賃含め5万オーバーの高額となりますので、興味があるのでしたらご自身で取り付けされることをお勧めします♪

あと、WILL VIのワイパースイッチは細かいタイミング調整が全く出来ませんので、
流用可能な他社種の上位グレードのワイパースイッチへの交換(間欠調整タイプ)や、
音質にこだわりがあるようでしたらナビ取り付けと同時にスピーカーの交換も大変満足できると思います。

※失敗かなと感じたのはバックモニターですかね(^^ゞ
この車種の場合、後方視界はバックモニターでも少し認識しづらいです。

以上、長文になってしまいましたがご参考になれば幸いです。
別でご不明な点やご質問があれば、直接ご指名いただけると可能な範囲で回答させていただきますね(^^♪
Yahoo!知恵袋 4522日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
77
Views
質問者が納得ダイハツ コペン 2人乗りだけど見た目重視でこれでいいんじゃないかと・・・
4482日前view77
全般
118
Views
質問者が納得will viは2001年の12月に生産終了しています。 元々ヴィッツの派生型だったんですが ヴィッツの85万に比べて、値段が130万円と高額なのと 後ろのウインドウ部分の逆カットが自動洗車機で エラーが出て停止してしまうなどの理由で 販売が伸びませんでした。 デザインとしては面白いんですけど 今となっては中古車を探すしかありませんね。
4482日前view118
全般
93
Views
質問者が納得はじめまして。 WILL VIに乗っているものですが、2DINのスペースはありますよ。 ご質問が2DINとの内容ですので ご検討されてるのはオンダッシュではなくインダッシュナビの事ですよね? WILL VIは最近の車のようにナビ取付前提で設計されておりませんので、 2DINの場所に取付をすると、下の位置になり視認性が悪くかなり不便になります。 お勧めはしませんが、まあ、私もそれでも取付してますので、 質問者さまも、それでもよければですね…。 何か不明な点があれば追記していただければ補足しますね。 ...
4528日前view93
全般
111
Views
質問者が納得タイミングチェーンですが…ヴィッツベースの車でよくあるのが、ウォーターポンプからの冷却水漏れがありますよ。 部品代、作業料が2~2.5万円しますので、もし不安であれば8万キロですので、車屋に交換を申し出てみては… 早い個体だと5万キロ手前で漏れている車両もありますし…ただそれが原因でいきなり止まるというようなことは無いのですけどね。 知り合いは18万キロで初めて漏れたということもありますので… あと、ホロは年数が経った時の雨漏りは覚悟してくださいね。 紫外線とかにも弱いので出来る限り車庫保管するなど...
4533日前view111
全般
111
Views
質問者が納得昔に、トッポのキャンバストップに乗ってましたが、雨の音や暑さ寒さ 気になった記憶がないです しかし、古いと必ず縮んで雨漏れや不具合がでます、もしもの場合でも部品がなくて修理不可では? できればノーマルルーフがいいですよ 嫁さんが喜ぶと思いましたが実際はほとんど開けなかったです 開けると排気ガス臭い、暑い寒い日焼けすると
4595日前view111

関連製品のQ&A