Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
516
view
全般

トヨタ アクア アルミホイールについて アルミホイールのみの変更を検...

トヨタ アクア アルミホイールについて アルミホイールのみの変更を検討しています

当方が検討しているのが
15インチ6J インセット45です



純正の場合ですと参考資料として
15インチ5J インセット39
16インチ6J インセット51

16インチの場合にどこだったか干渉するため
ツーリングパッケージでは操舵角を小さくしている
との話を聞き躊躇している次第でございます

どなたか知識や経験のある方ゼ
ぜひ、ご回答のほどよろしくお願いいたします
Yahoo!知恵袋 4435日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
14・15インチ純正車と16インチ純正車で切れ角が違います。
そのため14・15インチ車に16インチ車の純正を使用したらフロントメンバーに干渉するとなってます。
16インチの純正サイズが6.0+51なんですがこんなハイオフセットそりゃ当たるだろと思います。
で、ご質問の6.0+45ですが特に問題無いですね。
実車に仮当てする機会をいただいたので色々と試しましたが5.5+38や6.0+45など干渉はしませんでした。
末切りした場合もですし、16インチ車に6.5+43も問題無しでした。
まぁ新車の発表時はみんな慎重になりますんで仕方無いですね。
いっぱい販売してますがまだ干渉したとの連絡は入ってませんよ。
Yahoo!知恵袋 4433日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1461
Views
質問者が納得真面目に答えてよろしいんでしょうか?普通に考えてスイスポでしょう。
4480日前view1461
全般
3
Views
質問者が納得ミッション(遊星ギア)の関係か、トヨタのハイブリッド4WDはリアはモーター駆動というおかしな4WDしかないですね。スキーに行くけどどうも欲しいと思わない。 アクアのハイブリッド、前のモデル継承なら4WD無いでしょうね。初代プリウスの改良型だからいい加減新しい形出して欲しいですね。 ホンダはミッション問題が解決するまでハイブリッド買う気になれない。大きく、高くなるけどインプレッサハイブリッド4WDに期待するしかない。でもアクアと比べると高くなるなあ。
2762日前view3
全般
13
Views
質問者が納得車屋としての意見ですが、社外を入れたほうが安くて簡単でしょうね。 純正だとセンサーだけでも8個必要になりますし、配線が来ていない場合、ハーネス(配線の束)を丸ごと交換しなければいけないので、ものすごい出費になります。
2797日前view13
全般
13
Views
質問者が納得車選びは本当に楽しいものだ思います。 まずは、きちんとした技術情報が載っている自動車雑誌なんかで(実は大外れの雑誌もあるんで……)、色々基本的な知識を仕入れましょう。 そして、乗ってみたい車があれば、レンタカーで半日借りるとか、新車の発表試乗会なんかで、実際に色々な車を数多く乗ってみるという「経験」が、実は非常に大きなものがありますよ。 昔は雑誌なんかで(自分には買えもしないし、維持も出来ないような)こんな車がいいよなぁ……なんて想像を膨らませておりました。 ところで選車条件に「AT」とありましたが、A...
2817日前view13
全般
8
Views
質問者が納得356の中古を日本で探すと最低800万は下らない、そもそもアクアと比べる物では無いし、部品入手も簡単には行かない。
2817日前view8

取扱説明書・マニュアル

27914view
http://toyota.jp/.../aqua_201112.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A