Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
61
view
全般

車の購入を考えています。 自分はまだ自動車免許を取ったばかりの初心者...

車の購入を考えています。
自分はまだ自動車免許を取ったばかりの初心者ドライバーです。 車屋に行っていろんな種類の車を見ました。
候補になっているのが、ホンダのフィット、スズキのソリオのX、トヨタのアクアの3つです。

自分のお金ではなく親が買ってくれるということで、
最初はお金のことを考えてホンダのフィットを考えました。

しかし、実際いろんな車を見てみるとソリオやアクアもいいなと思っています。

それでアクアにしようとしたんですけど、3つのなかで一番値段が高いので申し訳ないな・・・と思っています。

お店の店員にこの3つの中でどれがオススメなのか聞いたら、
ホンダのフィットを勧めていました。
店員さん曰く、フィットは初心者から高齢者などから乗られているということです。


この3つだったらどれにしますか。出来れば自分が初心者ドライバーだと考えて回答ください!
お願いします!
Yahoo!知恵袋 4455日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
その3種であれば、どの車でも良いと思います。

その中ではソリオが一番見切りが良い(車の長さ、幅がわかりやすい)ので、細い路地や狭い駐車場でも安心かと思います。

また、フィットとソリオは通常通りの納期だと思いますが、アクアの新車の場合は納期が半年くらいかかるとも聞いていますのでご注意を。


最後に、私だったらアクアかフィットにしますね。

フィットは発売されてから時間が経っているので、細かな不具合も改善されていると思います。

アクアに関しては発売されたばかりで、もし不具合があったとしても改善されていくのは今後のマイナーチェンジを重ねてからになるでしょう。

ソリオは箱型ですので、その3台の中では一番室内が広く感じると思いますよ。

あなたの好みで決めて問題ないと思います。
Yahoo!知恵袋 4451日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1461
Views
質問者が納得真面目に答えてよろしいんでしょうか?普通に考えてスイスポでしょう。
4487日前view1461
全般
3
Views
質問者が納得ミッション(遊星ギア)の関係か、トヨタのハイブリッド4WDはリアはモーター駆動というおかしな4WDしかないですね。スキーに行くけどどうも欲しいと思わない。 アクアのハイブリッド、前のモデル継承なら4WD無いでしょうね。初代プリウスの改良型だからいい加減新しい形出して欲しいですね。 ホンダはミッション問題が解決するまでハイブリッド買う気になれない。大きく、高くなるけどインプレッサハイブリッド4WDに期待するしかない。でもアクアと比べると高くなるなあ。
2769日前view3
全般
13
Views
質問者が納得車屋としての意見ですが、社外を入れたほうが安くて簡単でしょうね。 純正だとセンサーだけでも8個必要になりますし、配線が来ていない場合、ハーネス(配線の束)を丸ごと交換しなければいけないので、ものすごい出費になります。
2804日前view13
全般
13
Views
質問者が納得車選びは本当に楽しいものだ思います。 まずは、きちんとした技術情報が載っている自動車雑誌なんかで(実は大外れの雑誌もあるんで……)、色々基本的な知識を仕入れましょう。 そして、乗ってみたい車があれば、レンタカーで半日借りるとか、新車の発表試乗会なんかで、実際に色々な車を数多く乗ってみるという「経験」が、実は非常に大きなものがありますよ。 昔は雑誌なんかで(自分には買えもしないし、維持も出来ないような)こんな車がいいよなぁ……なんて想像を膨らませておりました。 ところで選車条件に「AT」とありましたが、A...
2824日前view13
全般
8
Views
質問者が納得356の中古を日本で探すと最低800万は下らない、そもそもアクアと比べる物では無いし、部品入手も簡単には行かない。
2824日前view8

取扱説明書・マニュアル

27915view
http://toyota.jp/.../aqua_201112.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A