Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
186
view
全般

中古のスポーツカーを購入しようと思っています。皆様のご意見をお聞かせ...

中古のスポーツカーを購入しようと思っています。皆様のご意見をお聞かせください。 去年新車で購入したトヨタのヴィッツに乗っています。 正直非常につまらない車で通勤や買い物などの
移動するためだけの「足」です。

そこでセカンドカーとして中古のスポーツカーを購入しようかと思っています。
週末や旅行の際に乗ろうかと思っています。
私の候補車は

トヨタ・アルテッツア

ホンダ・レジェンド 1990年式 KA3型クーペ

スバル・レガシィB4

日産ステージアのRB26エンジン搭載車 (インターネットで見つけました!)

スバル・インプレッサ (Stiでは無くてもOKです!)

日産・R32 R33 R34スカイライン (GT-RじゃなくてもOKです!)

日産・180SX

ホンダ・シビックのVTECエンジン搭載の4ドア車。

ホンダ・シビックEK9

トヨタ・AE86かAE85 (いい歳しながら頭文字Dの影響を受けています(笑))

日産・S15シルビア

トヨタ・セリカGtーfour (丸目のフロントライトのモデルです^^)

マツダ・ユーノスコスモ

トヨタ・チェーサー ツアラーV か マーク2のツアラーV

トヨタ・アリスト

スズキ・アルトワークス

トヨタ・ソアラ

三菱 ランエボ3

三菱GTO

以上です。




いくつか条件があります

条件1、長く乗りたいため故障が少なめな事。 (細かい故障は気にしません)

条件2、加速は速くなくても良いのですが、エンジン音が気持ちがいい事。 (エンジン音が全てです!!)

条件3、マニュアル車であること。

条件4、オーディオなどの細かいインテリアは気にしません。

条件5、週末や旅行の際はかなり人数を乗せて、かなりのの距離を走るので、耐久性に優れていること

(2日で4000キロ走ったこともあります) (かなりの人数と言っても皆子供です。 1歳児と3歳児と5歳児です。 2ドア車にも充分に

乗れます)


私はサーキットやレーシングをするつもりは一切ありません。 あくまでも週末にエンジン音とマニュアル車の気持ちよさを
体感したいだけです。
週末や旅行の際のみに乗るので燃費は気にしません。

皆様のご意見をお聞かせください。
Yahoo!知恵袋 4587日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
日産ステージアのRB26エンジン搭載車
スバル・インプレッサ (Stiでは無くてもOKです!)
日産・R32 R33 R34スカイライン (GT-RじゃなくてもOKです!)
ホンダ・シビックのVTECエンジン搭載の4ドア車。
トヨタ・AE86かAE85 (いい歳しながら頭文字Dの影響を受けています(笑))
日産・S15シルビア
スズキ・アルトワークス
三菱 ランエボ3
候補車の中で・・・質問者の条件に叶うのは、上記です。
候補車は、スポーツカーでは有りませんが・・・S15は、私も以前乗っていました!!
300PS近くに改造して・・・6MTを、操るのも面白かったですよ♪
ただ、ヴィッツも面白い車だと思いますが?
ヴィッツは、MTですか?
私は現在、K12マーチのMTですが・・・S15の時より面白運転ですよ~~♪
ヴィッツがMTでなければ・・・S15のタイプRが、お勧めです☆
Yahoo!知恵袋 4584日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
20
Views
質問者が納得現状で悪い(劣化が酷い)箇所の洗い出しが先決、洗い出した箇所でも特に早急に直した方が良い、あるいはある程度の順番決めを行う。 本来であれば改善させたいなら、金は掛かっても足回り関係は一気にリフレッシュ(要点を抑えた社外品への交換含む)を行うべきですね。 リセットとしては、基本的に純正に戻す、社外に変更(逆も可)して悪い箇所を探る、要因探求を行うべきです。 部分的交換により解説はある程度は望めても、完全は無理ですから一気にやるか洗い出してピンポイントでやらなければ意味が無いですよ。
2839日前view20
全般
25
Views
質問者が納得大体どこのディーラーもokだと思いますよ。 ミッションとか持ち込んだことありますが、ぜんぜんokでしたし、逆に助かると言われましたが。 まずはディーラーに聞いてみてください。 部品持ち込んでもいいかと。
2928日前view25
全般
31
Views
質問者が納得当然の事ながらVVTプーリーの真ん中以外の5本のボルトは外してないですよね? 組み付けミスが無い前提ですとOCV、ECUを疑ってみてください。 オシロスコープでOCV+⇔OCV-端子を測定してみてください。 オシロを5V/DIV 1ms/DIVセットしエンジン停止、IG ONで 画像の波形が出れば正常です。
2943日前view31
全般
24
Views
質問者が納得大抵、低年式のオプティトロンメーターは壊れてきます。 また社外テール・ライトの取付けでエアバッグやチェックランプの点灯も併発します。 最悪というより、メーター故障は重要なので安価に修理できないならリビルト交換でも良いかと思います。
2970日前view24
全般
26
Views
質問者が納得16アリストV300のツインターボは全車4速ATです。 S300の12年式〜16年式は5ATです。 詳しくはアプリのGooカタログ調べて下さい。
2972日前view26

関連製品のQ&A