Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
117
view
全般

車の任意保険についてアドバイスをお願いします。息子(19歳)が、県外...

車の任意保険についてアドバイスをお願いします。息子(19歳)が、県外(愛知)へ就職し初車(トヨタ ウィッシュ2.0ℓ中古80万円)を購入。その時の任意保険の内容及び月々の支払いについて相談します。 保険内容は、等級6A(+25%)で対人・対物・人身障害が無制限/搭乗者1千万円/車両保険80万円(種類:車対車+A)免責金額は5-10/特約:弁護士費用・全損時諸費用・運搬搬送費で、月々1万8千円の支払いです。

保険内容は、充実していると思いますが、上記の内容で、車両保険の減額、特約削除で月々の支払いが少しでもお安くなると思います。
昨年就職した息子の経済的負担を心配し、少しでも支払いを減らしたい気持ちです。しかし初車の為保証もある程度は良くないと等、車の保険に詳しい方に相談アドバイスをお願いします!本人は、今一内容の意味がわからないまま保険会社の方に保証内容を進められ、ただ首をたてにふっていたとの事。人生に失敗はつきものだが親としては心配であり月々の生活を考えると可哀想になる。なんでもいいのでアドバイスよろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4484日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
既に別居ですね? まだ同居であって他に等級が11以上の契約があれば新規複数契約で7等級から入れます、なければ6からは仕方ないですね、内容は 対人・対物・無制限、人身傷害・3千万円、搭乗者は不要(代理店に人身傷害とだぶっていなくて現実的によく使われる項目があるか?聞いたら不要だと判ります)、車両は高いけど一般が理想です、が車が80万なので、車対車にしたとしても免責を5-10ではなく0-10にしましょう、特約は弁護士費用はあった方がいい、全損時諸費用は要らない、代わりに代車特約がいいです、料金は高くなるかもしれないですが、事故率が多いので高いという意味を考えて無理してでも備えた方がよろしいのでは?
Yahoo!知恵袋 4484日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
15
Views
質問者が納得2.0Z・1.8S・1.8A 3ナンバー登録 1.8G・1.8X 5ナンバー登録です 3ナンバーグレードはエアロボディ車で1700mmを超える(2.0Z 1745mm/1.8S,A 1720mm)ため3ナンバーになります
2915日前view15
全般
20
Views
質問者が納得ダイアグモードで、リバースの入力がされているか確認されましたか? もしかしたらリバースの入力がされていないかもしれません。
2920日前view20
全般
18
Views
質問者が納得型式、エンジン型式がわからないのですが。 スロットルバルブ系統 フューエルインジェクタASSY イグナイタ系統 コンプレッション フューエルポンプ系統 スパークプラグ ECU電源系統 を点検してみては?
2940日前view18
全般
18
Views
質問者が納得それは消えません。コンピューター繋げるしかないので。 ディーラー直行でしょう。しかしながら貴方は購入して2Wですから、購入店に先ず相談してから動いてはいかがですか?当然販売保証の範囲かと思いますから。
3243日前view18
全般
23
Views
質問者が納得どちらでもいいのではないでしょうか? しかし重量税等考えると・・・WISHではないでしょうか?
3044日前view23

取扱説明書・マニュアル

14885view
http://toyota.jp/.../wish_201204.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A