Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
59
view
全般

ミニバン?を検討しています。 以前はトヨタのカルディナ(ST215...

ミニバン?を検討しています。

以前はトヨタのカルディナ(ST215)を所有し、吸排気系やCP等もイジリかなりスッ飛んで走っていました。

私の希望は所謂、ステーションWなんですが昨今のミニバン流行りで、国産車では見当たりません。背の高いエスティマ等には食指は動きません。

まあまあ、イメージの近いウィッシュ辺りが妥当なところでしょうか?

当時のようにスッ飛んで走ることは無いですが、関越道を120~30 ㎞でストレス無く走れれば良いですし、3~4人も乗れれば良いのでサードシートの居住性も問いません。

最悪、輸入車でもやむを得ないかとも思っていますがイマイチ機械的に信頼性に欠けるかとも思ってしまいます。
Yahoo!知恵袋 4522日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
トヨタ内でカルディナの"正当な"後継車と言えばアベンシス(T210G/W型は欧州で初代アベンシスとして販売)ですが、カルディナが、エンジン・足回りともにスポーツ志向に振ったのに対して、アベンシスはロングツアラーとして長距離移動の快適性を求めたものなので、キャラが異なる感じです。
現行アベンシスも、高速域の安定感も高く欧州車宜しく"On the Rail"と言う感じですが、如何せん至って普通の2.0LエンジンとCVTの組み合わせなので、シャーシの出来に対してエンジンが物足りない印象です。
希少車(4ヶ月限定の生産・輸入)なので、アフターパーツの充実は、望み薄です。
http://m.toyota.jp

背の低いミニバンならウィッシュよりスバルのエクシーガの方が、カルディナのキャラに近いです。
先代のレガシィをベースにしているので、ミニバン特有の安っぽい乗り心地や高速での不安感の少なさが魅力です。
高速での余裕を求めるなら2.0Lターボの2.0GTか2.5Lエンジンの2.5i-Sがイイですね。
STIをはじめアフターパーツも充実しているので、カルディナ同様、イジリ甲斐がありそうですww。
http://m.subaru.jp/index.swf
Yahoo!知恵袋 4521日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
15
Views
質問者が納得2.0Z・1.8S・1.8A 3ナンバー登録 1.8G・1.8X 5ナンバー登録です 3ナンバーグレードはエアロボディ車で1700mmを超える(2.0Z 1745mm/1.8S,A 1720mm)ため3ナンバーになります
2915日前view15
全般
20
Views
質問者が納得ダイアグモードで、リバースの入力がされているか確認されましたか? もしかしたらリバースの入力がされていないかもしれません。
2920日前view20
全般
18
Views
質問者が納得型式、エンジン型式がわからないのですが。 スロットルバルブ系統 フューエルインジェクタASSY イグナイタ系統 コンプレッション フューエルポンプ系統 スパークプラグ ECU電源系統 を点検してみては?
2940日前view18
全般
18
Views
質問者が納得それは消えません。コンピューター繋げるしかないので。 ディーラー直行でしょう。しかしながら貴方は購入して2Wですから、購入店に先ず相談してから動いてはいかがですか?当然販売保証の範囲かと思いますから。
3243日前view18
全般
23
Views
質問者が納得どちらでもいいのではないでしょうか? しかし重量税等考えると・・・WISHではないでしょうか?
3044日前view23

取扱説明書・マニュアル

14885view
http://toyota.jp/.../wish_201204.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A