Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
120
view
全般

ホンダ フリードスパイクはNormal(非ハイブリッド)/ハイブリッ...

ホンダ フリードスパイクはNormal(非ハイブリッド)/ハイブリッドどちらがお得か? 11年乗った軽自動車からホンダ フリードスパイクへ乗り換えようと考えています。選択肢としてはノーマルガソリン車(非ハイブリッド)とハイブリッド車の二つ考えられ、どちらにしようか迷っています。どちらがお買い得というかお勧めでしょうか?新車で購入して10年間乗り続けると仮定した場合です。
ノーマルガソリン車はハイブリッドほど燃費が良くない代わりに車両価格が安い。ハイブリッド車は車両価格が高いが燃費、減税のメリットを受けられる。中古で売るときの価格とかは考慮しなくて結構です。これら以外に、○○○という理由で、私はハイブリッド車を勧めるとか、ノーマルガソリン車を勧めるといったご意見がありましたら、お聞かせ下さい。環境に優しいのはハイブリッド車に決まっていますので、環境性能以外の維持費、走行特性、耐久性、乗り心地、その他、あくまでオーナーの個人的なメリット、デメリットの観点のご意見をお願いします。スパイク以外ではFitシャトル(ガソリン/ハイブリッド)、ストリーム、スバル/インプレッサスポーツ、トヨタ/ウィッシュも候補として考えています。「○○○の理由から、スパイクよりもこっちの方が良いよ」というご意見でも結構です。
Yahoo!知恵袋 4531日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
当家は昨年トヨタのビスタの最高車、走行距離20万弱から普通のフリード(7人)に入替えました。内装はランクが下がり座席のクッションは固めです、座席はまだ軽のワゴンRのほうがいいです。たまに長距離を走りますがこのときは体が座席にフィットしすぎてつらいです。出足は1500ccの割りにいいですが燃費はだめです。近く周りを乗ってる友達は6から8/Lで当家はそこそこ長距離をはしるから13から14/Lです。昔からトヨタが内装が良いといってますからあわてずにトヨタ車とホンダ車に試乗させてもらって買ったほうが良いですよ(当家は後で後悔してます)
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
15
Views
質問者が納得2.0Z・1.8S・1.8A 3ナンバー登録 1.8G・1.8X 5ナンバー登録です 3ナンバーグレードはエアロボディ車で1700mmを超える(2.0Z 1745mm/1.8S,A 1720mm)ため3ナンバーになります
2915日前view15
全般
20
Views
質問者が納得ダイアグモードで、リバースの入力がされているか確認されましたか? もしかしたらリバースの入力がされていないかもしれません。
2920日前view20
全般
18
Views
質問者が納得型式、エンジン型式がわからないのですが。 スロットルバルブ系統 フューエルインジェクタASSY イグナイタ系統 コンプレッション フューエルポンプ系統 スパークプラグ ECU電源系統 を点検してみては?
2940日前view18
全般
18
Views
質問者が納得それは消えません。コンピューター繋げるしかないので。 ディーラー直行でしょう。しかしながら貴方は購入して2Wですから、購入店に先ず相談してから動いてはいかがですか?当然販売保証の範囲かと思いますから。
3243日前view18
全般
23
Views
質問者が納得どちらでもいいのではないでしょうか? しかし重量税等考えると・・・WISHではないでしょうか?
3044日前view23

取扱説明書・マニュアル

14885view
http://toyota.jp/.../wish_201204.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A