Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
124
view
全般

新車販売セールス対応について詳しい方ご意見お願いします。 自分は去年...

新車販売セールス対応について詳しい方ご意見お願いします。
自分は去年3月10日頃、TOYOTAエスティマを購入しました。
そこで、G-BOOKという音楽や地図などのサービスを、ナビと連動して受け るオプションがあるのですが、そのオプションを契約するには、2つの方法があり、①年間1万くらいの料金を払う②Bluetoothを使い、ナビと連動させ使う方法(月額300円程度)があります。
担当者と相談した際、①の方法だと高いため機能は少し減るが②の方が安上がりだと言われ、そっちの方法に決めました。そこで担当者にはBluetoothが付いているかと聞かれ、付いていますと答えテーブルに置いたのですが機種が何なのか等の確認はありませでした。
後日、納車され②の方法で契約しようとしたら、ナビがスマホを認証しなく、お客様相談センターに電話したところ、対応機種でないとのことでした。
この事を問題提起し返ってきた答えがこうでした。
[対応している・していない関係なくBluetoothが付いているかどうか、質問したためセールス上、説明不足でした。申し訳…]でした。
ここで、質問なのですが
弌・自分は聞かれたことに正直に答え、スマホをテーブルの上に置いたのに関わらず、確認を怠ったのに関わらずG-BOOKのサービスを受けれない状況というのは、おかしくないでしょうか?

現状使うためには機種変更をするしかありません。
また、①の方法は契約時にアンテナのメーカーオプションをつけるしかなく、現状付けれないため①は必然的に不可能になります。
相手側には使えると言った以上使えるようにしてくれと言い、必然的に機種変更をするしかなく、機種変更代金の請求となりました。

対応は上記に書いた通り、謝って終了です。請求もしくは、それに見あったサービスを受けることはできないでしょうか?ご解答よろしくお願いします。ちなみに、機種はdocomoギャラクシー-Sです。
Yahoo!知恵袋 4375日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
きちんと確認しなかったセールスマンに非があることは明らかですが、根本的な原因は携帯電話の外部機器接続のむずかしさにあり、セールスマンにも同情の余地があります。

セールスマンの確認不足を理由に何らかの請求をしたいという主張は理解できますが、今後その店にお世話になるのであれば、そういった波風を立てるのはあまりお勧めできません。クルマに何かトラブルがあったときのサービスレベルが低下するおそれがあるからです。ここは相手に恩を売って、あとから有形無形のサービスバックを期待した方が大人の対応ではないでしょうか? 損して得取れということわざがある通りです。
Yahoo!知恵袋 4375日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1054
Views
質問者が納得旦那の友だちにトヨタで働いている人がいます。 エスティマに乗ってます。 30万キロ以上乗ってます。 驚きです(゜-゜*)(。。*)ウンウン
6214日前view1054
全般
14
Views
質問者が納得「VOL」と言うつまみがありませんか? オーディオ周辺にありませんか? オーディオ周りの写真があれば良いのですが。
2826日前view14
全般
12
Views
質問者が納得挙げられた2台ならば、BMWのほうが車両感覚が掴みやすく、乗りやすいのではないかと思います。 エスティマはあの独特の形ゆえ、車両感覚が掴みにくい車です。運転に不慣れな人には不向きかなと思います。
2857日前view12
全般
24
Views
質問者が納得自分だったら迷わず買い換える。9年落ち14万キロなら新車買う。愛着が有るなら修理すれば良い。ディーラーの見積もりは新品で出してるね。オルタネータリビルト品で3万円位。交換は簡単だけど工賃は1万円位でしょう。バッテリーはネットで買えば安いよ。近所の整備工場で見積もりして貰えば良いかと。
2870日前view24
全般
19
Views
質問者が納得よくある症状です。 簡単に言えば停止前までの事が記憶できないのです。 直すには修理しかありません。。。
2918日前view19

取扱説明書・マニュアル

18276view
http://toyota.jp/.../estima_200912.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A