Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
82
view
全般

今日エンジンを入れたら 白い?黄土色っぽい煙が結構でました。 出過ぎ...

今日エンジンを入れたら
白い?黄土色っぽい煙が結構でました。 出過ぎていたのか、その場で近くにいたおばさんに指摘されました。
昨日中古車を買ったばかりで、1991年式のトヨタ、カムリなのですが
何が問題なのでしょうか?
ガソリン入れ間違えたのでしょうか?
オーストラリア在住なので、給油はセルフですが
アンリード(ガソリンの名前)ならどれも良いよと言われたので適当にアンリード入れてたのが問題なのでしょうか?

あとメーターの近くにガソリンマークとバッテリーマークがエンジンスタートの前に
いつま光っているのですが、普通なのでしょうか?

初めて乗ったときは無かったような。。。

初めて車買ったので、とても不安です。

どなたか知恵をお貸しください。

どうぞよろしくお願いします
Yahoo!知恵袋 4589日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
こんにちは
オーストラリアに住んでいます


私の旦那さんが、車のセールスをしているので、
助けられるのですが、どこの州にお住まいですか?

中古車を買って、問題がある車なのに、
それを知ってて会社が売ったりした場合、
助けてくれる場所があります
州によって名前が違うそうなので、
そこの州に住んでいるかわかれば、
その問い合わせ先を教えますよ

あと、基本的に車が古いからで、
どこからか、エンジンにオイルもれがおきているから
煙が出るのだろうという事です
この場合、修理代は高くなるので、
修理に出すまえに、上に書いたとこに持っていって
助けてもらったほうがいいそうです
場合によっては、全額戻ってきたりするそうなので


遅くなりましたが、NRMA というところへ車をもっていけば
(NSW Royal Mortaring Association の略です)
車の状態を調べてくれて、売るに値する車でないと判断されれば、
お金が返ってくる場合もあるそうです
ディラーが、車の状態が良くないのに売った場合とかは、
役に立つそうですよ
あと、メンバーになれるそうで、メンバーになった方が、
やっぱり色々と助けてはもらえるみたいな事を
旦那さんは言ってました
Yahoo!知恵袋 4582日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
13
Views
質問者が納得BLITZのスロコン複雑ですねぇ・・・ ざっと説明書を見ましたけど、単純に乗りやすさに重点を置くのならカスタムよりオートの方が良さそうに思えます。 トムスのスロコンは単純に4つのレベルから選ぶだけなんでいつもレベル4の最高段階で乗ってます。
3318日前view13
全般
79
Views
質問者が納得お金があれば~シボレーVR1欲しいですね~ 維持費がヤバイので買えませんが(笑) まあ、普通に買える車であればフリードになるのですが。 日本では、国産の方が維が安いので。
4193日前view79
全般
67
Views
質問者が納得使えるはずです。 近畿版とは言え、近畿だけしか地図が入っているのではなく、近畿は詳細地図はあるけど、それ以外は5kmか10kmスケールのおおざっぱな地図が入ってます。なので登録地点とかはそのまま引き継がれますし使えます。 昔々の高級ナビだとCDチェンジャーで入れ替えながら使ってました(´∀`)
4254日前view67
全般
154
Views
質問者が納得フォグを元通りにすれば直るんじゃないんですか。 おそらくHIDのノイズがホイールセンサ線に入ってるんでしょう。
4266日前view154
全般
82
Views
質問者が納得DSG搭載してる時点でパサートは論外です。DSGのトラブル事例は知恵袋にもたくさん出ていますので検索してみてください。 カムリとの比較ということは、セダンでしょうか?日本で売れているパサートはワゴンが中心で、セダンは全く人気がありません。5年乗ったらリセールバリューは1割程度でしょうか。 それでも、パサートのスタイルに惚れ込んで買うのであれば、お好きにどうぞ。
4270日前view82

取扱説明書・マニュアル

2495view
http://toyota.jp/.../camry_201203.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A