Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
174
view
全般

産経新聞を読んでいたら「トヨタのドアスイッチ付近から発火する恐れがあ...

産経新聞を読んでいたら「トヨタのドアスイッチ付近から発火する恐れがある」という記事を見つけました。そこで疑問に思ったので質問させて頂きます。 俺は今回の「発火疑惑」はアメリカによる「偽装工作」「自作自演」のように思えてならないんです。

前回も同じような機器の不具合を理由にした訴訟がありましたが、蓋を開けて見れば「特に異常なし」との事でした。だから今回のこの疑惑についてもドアスイッチに過電流を流して、意図的に発火事故を起こしただけの「偽装工作」「自作自演」のように思えてしまうんです。

トヨタは円高で苦しんでいる厳しい現状から抜け出そうと必死に頑張ってるのに、何故アメリカはこのような「トヨタ苛め」を繰り返すのですか??残念でなりません・・・
下に問題の記事を貼っておいたので宜しければ見て下さい。


>米運輸省の道路交通安全局(NHTSA)は18日までに、
>トヨタ自動車の主力車種「カムリ」などで機器の不具合から
>火災が起きる恐れがあるとして、本格調査に乗り出した。

>NHTSAによると、運転席のドアにある窓の開閉のための
>パワーウインドーのスイッチ付近から発火する恐れがあるという。

>調査の対象は、カムリのほか、スポーツ用多目的車(SUV)
>「RAV4」など4車種で、2006年9月から08年8月に
>生産された約142万台。

>NHTSAは今年2月にユーザーの苦情を受けて予備調査を
>行っていたが、発火がどうして起きるのかなど技術面から検証する
>本調査に拡大。
>その結果、リコール(回収・無償修理)が必要かどうか判断する。

>北米トヨタの関係者は「調査に全面的に協力していく」と話している。

産経新聞:http://www.sankeibiz.jp/business/news/120619/bsa1206190833001-n1.htm
Yahoo!知恵袋 4364日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
まぁでも、トヨタも過去に同じく窓の開閉スイッチから発火の恐れがあるっていうリコール出してますし
http://toyota.jp/recall/2009/1021.html
これと同じ様な現象がアメリカのトヨタ車から起きてるという可能性もあるでしょう?

だいたいこういうのは
「パワーウィンドウから発火?そんな訳ないじゃんあんなところから!」
と考える人が批判をするのですが、
設計や製造工程に不備があればあり得ない所から発火する事だって十分にあり得るし、
普通じゃありえない事態だから問題になり、リコールになる訳です。

私は、少なくとも車の不具合の可能性も高いと思っています。

確かに過去にアメリカはトヨタに対してとんでもない事をしましたが
トヨタだって過去にパワーウィンドウから発火のリコールをしています。
言うなれば、五分五分ですよね。
アメリカを疑うのも解りますが、トヨタは疑わないのですか?
Yahoo!知恵袋 4364日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
13
Views
質問者が納得BLITZのスロコン複雑ですねぇ・・・ ざっと説明書を見ましたけど、単純に乗りやすさに重点を置くのならカスタムよりオートの方が良さそうに思えます。 トムスのスロコンは単純に4つのレベルから選ぶだけなんでいつもレベル4の最高段階で乗ってます。
3318日前view13
全般
79
Views
質問者が納得お金があれば~シボレーVR1欲しいですね~ 維持費がヤバイので買えませんが(笑) まあ、普通に買える車であればフリードになるのですが。 日本では、国産の方が維が安いので。
4192日前view79
全般
67
Views
質問者が納得使えるはずです。 近畿版とは言え、近畿だけしか地図が入っているのではなく、近畿は詳細地図はあるけど、それ以外は5kmか10kmスケールのおおざっぱな地図が入ってます。なので登録地点とかはそのまま引き継がれますし使えます。 昔々の高級ナビだとCDチェンジャーで入れ替えながら使ってました(´∀`)
4254日前view67
全般
154
Views
質問者が納得フォグを元通りにすれば直るんじゃないんですか。 おそらくHIDのノイズがホイールセンサ線に入ってるんでしょう。
4266日前view154
全般
82
Views
質問者が納得DSG搭載してる時点でパサートは論外です。DSGのトラブル事例は知恵袋にもたくさん出ていますので検索してみてください。 カムリとの比較ということは、セダンでしょうか?日本で売れているパサートはワゴンが中心で、セダンは全く人気がありません。5年乗ったらリセールバリューは1割程度でしょうか。 それでも、パサートのスタイルに惚れ込んで買うのであれば、お好きにどうぞ。
4269日前view82

取扱説明書・マニュアル

2495view
http://toyota.jp/.../camry_201203.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A